妊娠中は何かと気を使わなければいけない時期ですが、
チャンジャは食べても良いのでしょうか?何か注意点はあるのでしょうか?
こちらでは妊娠中のチャンジャについて紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中チャンジャは食べても良いの?

チャンジャ

結論から言うとやめておいた方が良いです。
チャンジャはタラの内蔵をコチュジャンやごま油などの調味料と一緒に漬け込んだ塩辛のことで、
魚のキムチとも呼ばれているのですが、タラの内臓は生ですので、
リステリア菌などの食中毒になる可能性があります。

また、寄生虫も存在している可能性があります。

ですので、妊娠中は控えておいた方が良いでしょう。

リステリア菌に感染するとどうなるの?

母体の症状としては、無症状の場合と軽いインフルエンザ様の症状が出ます。重篤な症状になると敗血症や髄膜炎になることもあり、
海外では死亡例も確認されています。
参照:MSDマニュアル家庭版

参照:厚生労働省

母体だけなら、特に重い症状にはなりにくいのですが、問題は胎児です。
リステリア菌に感染すると胎盤を通して胎児にも感染する可能性があり
その場合、20%程度の確率で流産もしくは子宮内胎児死亡があったという研究データがあります。
また、生存し分娩に至った児のうち68%に新生児リステリア感染症が認められ、
肺炎、敗血症、髄膜炎が主な症状であり、治療しても24%が死亡、12%に神経学的後遺症を認めたとあります。
参照:佐野産婦人科

というように胎児に影響を及ぼす可能性があり、重篤になる可能性もありますので、
リステリア菌には十分に注意しなければいけません。

とはいえ、リステリア菌に感染する可能性がとても低いことと、
感染しても無症状あるいは軽症で済むことがほとんどで、
重症化(侵襲型)になるのは稀ですので、そこまで心配する必要はないでしょう。

このことからお寿司や刺身、魚卵を気にせず食べる人もいますし、
医師によってはお寿司は大丈夫という医師も少なからずおられます。
※アスクドクター参照

食べるか食べないかは、本人の判断に委ねられますが
食べたことにより不安になるようなら食べないに越したことはありません。

リステリア菌の感染率は?妊娠中は注意した方が良い?

リステリア菌を気にしなければ食べられる?

リステリア菌に感染する可能性は極めて低い確率なので、
気にしなければチャンジャを食べることはできます。

その場合、塩気が多いですので食べ過ぎには注意が必要です。
ですので、食べたとしても少量にとどめておいてください。

リステリア菌が気になるのであれば、
中心部が75℃以上で1分以上加熱することで菌は死滅しますので、
炒めてから食べることをおすすめします。

辛いものは大丈夫なの?

ピリ辛程度のものでしたら妊娠中に食べても問題ありません。
問題になるのは一般的に激辛と言われるものを食べると腹痛や下痢を起こす可能性がありますし、痔になるリスクも高くなりますので、激辛のものは控えてください。

なお、辛いものが胎児に影響を与えるかというと直接的な影響はありません。
もし激辛のものを食べてひどい下痢になると子宮が収縮しますので、
胎児に影響が出る可能性が否定できませんが、下痢にならないようなら胎児に影響はありません。

ただし、痔になると妊娠中は使用出来る薬などが限られますので、注意が必要です。

チャンジャにトキソプラズマはいるの?

トキソプラズマは生の肉や猫の排泄物にいるのであって、魚介類には存在しませんので
チャンジャを食べてもトキソプラズマになることはありません。

チャンジャの塩分量は?

チャンジャ100gあたりの量になりますが、
塩分は4.9g含まれています。

18歳以上の女性は厚生労働省によると1日の塩分摂取目標量が6.5g未満とされています。
チャンジャから摂取しても良い塩分量は大まかに0.5g程度が望ましいため、
1日にチャンジャは10g程度は食べられる計算になります。

ゼクシィBABYのメルマガ!有益な情報がいっぱい!今しかない!!

塩分を摂り過ぎるとどうなるの?

塩

たまに塩分を摂り過ぎたとしても特に問題にはならないのですが、
日常的に塩分を摂り過ぎていると、
妊娠中はむくみやすいのですが、そのむくみがさらにひどくなったり、
高血圧のリスクを高めたり、
赤ちゃんを育てるための体内のバランスがくずれやすくなります。
参照:エレビット

妊娠高血圧症候群になると胎盤に送られる血液量が減少して、赤ちゃんに酸素や栄養がうまく行き渡らなくなる可能性を高め、
その結果、赤ちゃんの発育不全や機能不全を引き起こす可能性が高まったりします。
参照:HOW TO MARRY

塩分を摂り過ぎている場合は?

人参

塩分を摂り過ぎている場合は、塩分摂取量に気をつける他に、
カリウムを摂取することで、摂取した塩分を排出する作用があるため、
カリウムを摂取することをお勧めします。

カリウムが多く含まれる食材として100gあたりで挙げると
切り干し大根 3500mg
ドライトマト 3200mg
アボカド(生) 720mg
ほうれん草(生) 690mg
人参(生) 630mg

ドライマンゴー 1100mg
ドライバナナ 1300mg
干し柿 670mg
バナナ(生) 360mg

干しひじき(乾燥) 6400mg
乾燥わかめ 5200mg
あおさ(素干し) 3200mg
焼き海苔 2400mg
わかめ(生) 730mg

このようにカリウムを多く含む食材はたくさんあります。
塩分を摂り過ぎている場合は、カリウムの多い食材を積極的に摂り入れましょう。
なお、カリウムには摂取上限はありませんので、心配する必要はありません。

まとめ

妊娠中にチャンジャは控えた方が良いです。
チャンジャはタラの内臓の塩辛にあたり、生ですのでリステリア菌に感染する可能性が稀にですがあります。

もし食べたいのであれば、加熱することで菌がいたとしても死滅しますので、安心して食べることができます。
普段から魚卵や刺身、お寿司などを食べているのでしたら、
チャンジャも気にせず食べることはできますが、
塩分が多いですので食べ過ぎには注意してください。

妊娠中に学資保険に加入した方がメリットが大きい理由!

スポンサーリンク