妊娠中に無性にあんこが食べたくなるのは生まれてくる赤ちゃんの性別に関係があるのでしょうか?
こちらでは妊娠中のあんこについて紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中あんこが食べたくなる!これって性別に関係するの?

あんこ

妊娠中に無性にあんこが食べたくなるからといって生まれてくる赤ちゃんの性別には関係はありません。
医学的根拠もありません。

ただし、ジンクスというものは存在しており、あんこが食べたくなる場合女の子が生まれると言われています。
これは甘いものが食べたくなったら女の子が生まれるというジンクスから来ているようです。

妊娠中甘いものが食べたくなる!これって性別に関係あるの?

ネット上の結果は?

ネットの掲示板などの口コミを見てみると、

  • 二人目、甘いものに興味なかったのに、すごく食べたくなり、あんこにはまりました。⇒男の子
  • 普段は苦手なあんこが大好きになった。⇒男の子
  • 二人目に産まれた長女の時に無性にあんこが食べたくなった。
  • あんこも一人目の時はたくさん食べたけど男の子だったよ
  • 長男のときは肉ばかり食べてたけど、二番目長女のときはあんこ
  • 妊娠前は、どちらかというと好きではなかった「あんこ」が無性に食べたくなってよく食べてた。⇒男の子
  • 3人目 あんこ、納豆→男の子
  • 大福!もともとそんなに好きじゃないし、今も食べない。長男の時だけだったんだけど、長男は大福、あんこ、おもちが大好き。

このような結果になっています。
情報が少ないのでなんとも言えませんが、女の子が生まれるよりも男の子が多いという結果になりました。
もっと膨大な統計をとると男女比は半々になるかもしれません。

関連記事

なぜあんこが食べたくなるの?

なぜあんこを欲するようになるのかというと、
妊娠中は体内のホルモンバランスが大きく変化して、
プロゲステロンという女性ホルモンが多くなります。

このホルモンバランスの変化によって食の好みにも影響し、
妊娠中に甘いものを食べたくなるようです。

他にも、塩っぱいものを欲するようになったり、脂っこいものジャンクフードなどが食べたくなったり、と食の変化は様々です。

あんこばかり食べていて大丈夫なの?

つわり時にあんこしか食べられない等という場合は、
つわり時期の考え方としては食べられる物を食べられる時に食べられるだけ食べるというのが
基本的な考え方ですので、あんこを食べられる時に食べると良いのですが、

何でも食べられる状態で、あんこばかりを食べていると
カロリーの摂りすぎになる可能性があります。

あんこにはたくさん砂糖が含まれていますので、肥満の原因になり
肥満になると妊娠糖尿病や妊娠高血圧症のリスクが高まりますので注意が必要です。

ゼクシィBABYのメルマガ!有益な情報がいっぱい!今しかない!!

まとめ

妊娠中に無性にあんこが食べたくなったからと言って
生まれてくる赤ちゃんの性別には関係がありません。

ネット上の口コミも見ましたが、女の子が生まれるよりも
男の子が生まれる確率が高かったです。
といっても情報が少ないのでなんとも言えませんが、
やはりジンクスはジンクスということなのでしょうか。

妊娠中に学資保険に加入した方がメリットが大きい理由!

スポンサーリンク