妊娠中は何かと気を遣わなければいけない時期ですが、
サラダ巻きは食べても良いのでしょうか?何か注意点はあるのでしょうか?
こちらでは妊娠中のサラダ巻きについて紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中サラダ巻きは食べても良いの?

サラダ巻き

サラダ巻きと言っても具材は様々です。
一般的な具材と言えば、
キュウリ、卵焼き、ツナ、カニカマ、レタス
などになります。

中には生のサーモンが入った物やスモークサーモン、生ハムが入ったものもあります。

基本的には生の魚介や肉が入っていなければ
問題なく食べることができます。
カニカマも火が通っていますので問題ありませんし、
ツナはマグロやかつおから出来ていますが、
インドマグロやミナミマグロのように水銀を多く含む種類のマグロではありませんので、
水銀の心配もする必要はありません。

問題になりそうなのは生のサーモンおよびスモークサーモンです。
スーパーやコンビニなどで販売されているサラダ巻きに入っているサーモンなどの魚は
一度冷凍したものを解凍して使用していますので、
アニサキスの心配はありませんが、リステリア菌が存在する可能性はあります。

ですので、心配なようでしたら生の魚などは食べないでおきましょう。

また、生ハムもトキソプラズマが存在する可能性がありますので、
基本的には妊娠中は避けた方が良い物になります。

生ハムは大手企業の国産のものであれば
トキソプラズマなどの処理はされていますので安心して食べることは出来るのですが、
心配なようなら国産のものであっても避けた方が良いでしょう。

妊娠中カニカマを食べてしまった!加熱しなくても大丈夫なの?

妊娠中ツナ缶は食べてもいいの?水銀の量は?

妊娠中生ハムを食べてしまった!大丈夫なの?

リステリア菌に感染するとどうなるの?

母体の症状としては、無症状の場合と軽いインフルエンザ様の症状が出ます。重篤な症状になると敗血症や髄膜炎になることもあり、
海外では死亡例も確認されています。
参照:MSDマニュアル家庭版

参照:厚生労働省

母体だけなら、特に重い症状にはなりにくいのですが、問題は胎児です。
リステリア菌に感染すると胎盤を通して胎児にも感染する可能性があり
その場合、20%程度の確率で流産もしくは子宮内胎児死亡があったという研究データがあります。
また、生存し分娩に至った児のうち68%に新生児リステリア感染症が認められ、
肺炎、敗血症、髄膜炎が主な症状であり、治療しても24%が死亡、12%に神経学的後遺症を認めたとあります。
参照:佐野産婦人科

というように胎児に影響を及ぼす可能性があり、重篤になる可能性もありますので、
リステリア菌には十分に注意しなければいけません。

とはいえ、リステリア菌に感染する可能性がとても低いことと、
感染しても無症状あるいは軽症で済むことがほとんどで、
重症化(侵襲型)になるのは稀ですので、そこまで心配する必要はないでしょう。

このことからお寿司や刺身、魚卵を気にせず食べる人もいますし、
医師によってはお寿司は大丈夫という医師も少なからずおられます。
※アスクドクター参照

食べるか食べないかは、本人の判断に委ねられますが
食べたことにより不安になるようなら食べないに越したことはありません。

関連記事

どれくらいの量食べても良いの?

妊娠中の1日の摂取カロリー目標を見てみると、
普通の生活を送っている人で、
妊娠初期 2050kcal
妊娠中期 2250kcal
妊娠後期 2450kcal

となっており、そのうちおやつで摂取するカロリーは
厚生労働省の食時バランスガイドによると1日200kcal以下が推奨されていますので、
これを引いて、1日3食摂取するとした場合の1食のカロリーは、
妊娠初期 633kcal
妊娠中期 700kcal
妊娠後期 783kcal

となります。

サラダ巻きのカロリーは100gあたり162kcalで
1個あたり56kcal程度になります。
参照:カロリーSlism

もちろん種類によってカロリーは大幅に変化しますので、上記は目安としてお考えください。
セブンイレブンのサラダ巻きは5個入りで420kcal程度にもなります。

これを考えると、
サラダ巻きはセブンイレブンのものだと1パッケージ程度に加えて、
何か副菜となるものを食べるとちょうど良い食事になりますし、
1個56kcal程度であれば、これを10個程度に加えて、何か副菜となるようなものを食べると良いでしょう。

サラダ巻きの栄養は?

サラダ巻き1個34.3gあたりの栄養は
エネルギー 56kcal
タンパク質 2.09g
脂質 2.02g
炭水化物 7.69g

ビタミンA 11.64μg
ビタミンD 0μg
ビタミンE 0.48mg
ビタミンK 5.88μg
ビタミンB1 0.02mg
ビタミンB2 0.02mg
ナイアシン 0.41mg
ビタミンB6 0.03mg
ビタミンB12 0.29μg
葉酸 14.67μg
パントテン酸 0.17mg
ビオチン 0.73μg
ビタミンC 1.54mg

ナトリウム 127.12mg
カリウム 76.13mg
カルシウム 7.72mg
マグネシウム 7.69mg
リン 28.83mg
鉄 0.17mg
亜鉛 0.27mg
銅 0.06mg
マンガン 0.1mg
ヨウ素 485.73μg
セレン 2.11μg
クロム 0.2μg
モリブデン 6.68μg

食物繊維 0.45g
食塩相当量 0.33g

このようになっています。
参照:カロリーSlism

とはいえ、入っている具材によって栄養は変わりますので、
こちらも参考程度にとどめてください。

この中で多く含まれている栄養としては、
ビタミンB12、ヨウ素、モリブデンとなります。

ビタミンB12は血液を作る造血作用があるのが特徴で、眼精疲労や肩こり、神経痛の改善も気体できます。

ヨウ素は甲状腺の中に取り込まれることで甲状腺ホルモンを合成し甲状腺の正常な機能に不可欠な栄養素です。

モリブデンは血液内で鉄が不足してしまうと、肝臓に蓄えられている鉄の運搬を助け、血液をつく る働きを促進します。

サラダ巻きはつわり時におすすめ?

サラダ巻きはマヨネーズを使っていたり、酢飯を使っており
酸味があるため、つわり時期でも比較的食べやすく様々な栄養が摂取できるため
おすすめと言えます。

つわり時期だけでなく、やはり様々な栄養が摂取できるため
どの時期においても普通に食べて構いません。

つわり時以外で毎日サラダ巻きを食べるとなると
栄養が偏ってしまいますので、おすすめはしませんが
定期的に食べる程度であれば良いでしょう。

つわり時は食べられる物を食べられる時に食べられるだけ食べる
というのが基本的な考え方ですので、同じものが続いたとしても問題ありません。

ゼクシィBABYのメルマガ!有益な情報がいっぱい!今しかない!!

まとめ

サラダ巻きには様々な種類がありますが、
サーモンやスモークサーモンなどの生あるいは生に近い魚類および魚介類や
生ハムなどの生肉などでなければ基本的にどの種類のサラダ巻きでも
食べて問題ありません。

つわり時期はサラダ巻きばかり食べるというのは問題ありませんが、
つわり時期以外で何でも食べられる状態でサラダ巻きばかり食べるのは
栄養が偏る可能性がありますので、様々な料理を食べるようにしましょう。

妊娠中に学資保険に加入した方がメリットが大きい理由!

スポンサーリンク