妊娠中は何かと気を遣わなければいけない時期ですが、
ゆで卵は何個まで食べても良いのでしょうか?半熟の場合はどうなんでしょうか?
こちらでは妊娠中のゆで卵について紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中のゆで卵!注意する点はあるの?

ゆで卵

卵と言えば、サルモネラ菌が気になる方もいるかと思います。
サルモネラ菌などの大体の菌は中心部が75℃以上で1分以上加熱することによって
死滅しますので、しっかりと加熱されたゆで卵はサルモネラ菌の心配はありません。

では、半熟卵の場合はどうなんでしょうか。
半熟卵の場合、中心部までしっかりと火が通っていないため、
サルモネラ菌が存在する卵(汚染卵)の場合、サルモネラ菌が存在するかもしれません。

ですが、妊娠中に半熟卵を食べてもサルモネラの食中毒になることはほとんどないため、
普通に半熟のゆで卵を食べて構いません。

当然のことですが、ゆで卵を半日以上常温で放置していた場合や、
冷蔵庫で1週間など保存していると、菌が繁殖して食中毒になることがありますので、
ゆで卵は長く保存せずに毎回作って食べるようにしてください。

妊娠中チョコレートはちょっと待って!ポリフェノールに注意が必要?

なぜサルモネラ菌による食中毒にほとんどならないのか?

実際どれくらいの割合でこの食中毒にかかるのか見ていきましょう。
2009年とちょっと古いデータになりますが、2000年以降減少傾向にあり
年間患者数は3000人程度で推移しているようです。

原因としては、鶏卵と鶏肉になるのですが、傾向としては
仕出し屋、給食施設、宿泊施設が多く集団食中毒が起こっています。
大規模な食中毒としては1999年に1件、2002年に3件、2007年に1件発生しています。
参照:IASR

この集団食中毒は生卵が原因というわけではなく、
鶏肉を切った包丁を洗わずに野菜を切ったなど、
鶏肉からサルモネラ菌が他の食材へ移行し増殖したものと思われます。

この食中毒は食中毒菌であるサルモネラ菌が1個や2個摂取しただけでは発症せず、
通常は1万~10万個程度の菌を摂取すると発症するようです。
もちろん体調や抵抗力、大人と子供の違いや妊娠中であるかどうかによって
違いはありますので、参考程度にとどめておいてください。
参照:こおらす

では、次に新鮮な卵にどのくらいの割合でサルモネラ菌が存在するのか見ていくと、
日本で流通する生卵の汚染率は5000個~2万個に1個と考えられており、
その汚染された卵の中にいるサルモネラ菌の数は1個あたり10細胞程度のため、
汚染卵が新鮮な場合(賞味期限内で正しい保存法をしている場合)は
基本的に発症には至らないようです。
参照:食品微生物学(検査と制御方法)

とはいえ、妊娠中は抵抗力が低下していることと、サルモネラ食中毒の可能性が0%ではないので、心配な場合は生卵を口にしないでください。

もちろんですが、保存方法がちゃんとされていない卵や
生食用ではない卵、賞味期限を過ぎた卵はしっかりと加熱して食べるようにしてください。
新鮮な卵でしたら基本的にサルモネラによる食中毒は気にしなくても良いでしょう。

スポンサーリンク

サルモネラ食中毒になるとどうなるの?

生卵の食中毒で一般的に言われているのはサルモネラ菌の食中毒で、
症状としては通常8~48時間の潜伏期を経て発病します。
最も見られる症状としては急性胃腸炎で、腹痛、下痢、38℃以上の発熱などの症状がみられます。
重症化すると菌血症や急性脱水症になる場合もあります。
参照:NIID国立感染症研究所

ゆで卵は1日何個食べてもいいの?

ゆで卵で気をつけなければいけないのは、ビタミンA(レチノール)の量ですが、
ゆで卵1個あたりにビタミンAは140μg含まれています。

妊娠中のビタミンAの摂取上限は1500μgとなっているため、
他の肉類やうなぎなどを食べなければ、ビタミンAだけで見ると10個は食べられることになります。

ただし、ゆで卵を10個も食べてしまうと、栄養の偏りが気になりますので、
日卵協の推奨する1日2個でとどめておくのが良いかもしれません。
参照:日卵協

中日新聞の記事によると、
1日10個まで食べても良いと言っています。
よく言われる卵は1日1個までというのは、コレステロールを心配してのことだったのですが、
卵を1日に5~10個を5日間連続で食べるという実験では、
血中コレステロールの値はほとんど変化しないことがわかっています。
参照:中日新聞

ですので、つわり時期でゆで卵しか食べられないと言う場合は、
ビタミンAの摂取量に気をつければ、食べられる時に食べられるだけ食べても良いです。
といっても、上限は10個までとなりますが。

つわりが終わり何でも食べられるようになれば、栄養やカロリーなどを意識した食生活に戻してください。

こちらでは、つわり時期以外でゆで卵を1日に摂取しても良い推奨量は2個としておきます。
それ以上食べても問題はありませんが、栄養バランスを考えた食事を摂るようにしましょう。

スポンサーリンク

半熟卵を食べて心配な場合は?

半熟の目玉焼きを食べてもほぼほぼサルモネラ菌による食中毒は起こらないのですが、
それでも不安という場合は、サルモネラ食中毒の症状が現われるのが8~48時間程度。
長くても3~4日程度なので、待つしかありません。
その間は普段の生活を送っておいて問題ありません。
症状が出た場合は、かかりつけの医師に相談し、
症状が出なかった場合は、感染していないということなので、心配する必要はありません。

まとめ

妊娠中にゆで卵は、こちらでは日卵協の推奨する1日2個を勧めます。
それ以上食べても問題はありませんが、
栄養の偏りがでる恐れがあるため、つわり時期以外はほどほどにしておいてください。

なお、半熟卵についてですが、上記を読んでいただいてわかると思いますが、
サルモネラ食中毒については、ほぼほぼ気にしなくても良いレベルの話なので、
普通に食べていただいて構いません。

ただし、新鮮な卵(賞味期限内でしっかりとした保存法で)で作ったゆで卵に限ります。
また、ゆで卵の作り置きは1~2日程度は問題ありませんが、
長く保存すると食中毒になる恐れがありますので、
できれば、毎回作るようにした方が良いです。

おすすめ

妊娠中に保険の見直しや加入をすおすすめする理由とは?

スポンサーリンク