妊娠中は食べ物や飲み物など何かと気を遣う時期です。
ビックルは妊娠中に飲んでも問題ないのでしょうか?
また、飲めるとしたらどのくらいの量飲んでも良いのでしょうか?
こちらでは妊娠中におけるビックルについて紹介致します。
妊娠中にビックルは飲んでもいいの?
出典:SnapDish
結論から言うとビックルを妊娠中に飲んでも問題ありません。
ただし、たくさん飲み過ぎないようにしてください。
飲める時期は、妊娠初期(つわり時期)、妊娠中期、妊娠後期
どの時期に飲んでいただいても構いません。
では、なぜ飲んでも問題ないのか見ていきましょう。
ビックルの原材料を見てみると、
果糖ぶどう糖液糖、はっ酵乳、脱脂粉乳、ミルクオリゴ糖/酸味料、安定剤(ペクチン、大豆多糖類)、香料、乳化剤、カラメル色素、乳酸Ca、甘味料(スクラロース)
引用:SUNTORY
となっています。
コーヒーやコーラなどのように気をつけなければいけないカフェインなどの成分は入っていません。
少し気になるのは人工甘味料であるスクラロースが入っていることですが、
こちらも原材料の最後に書いてあるので、量は少ないかと思いますので、問題はないでしょう。
もう一つ気にしなければいけないのが、果糖ぶどう糖液糖です。
こちらを摂りすぎると様々な問題が発生しますので、量はほどほどにということです。
どれくらいの量飲んでもいいの?
世界保健機関(WHO)ではこう述べています。
成人及び児童の1日当たり遊離糖類摂取量を、エネルギー総摂取量の10%未満に減らすよう勧めている。また5%まで減らして、1日25g(ティースプーン6杯分)程度に抑えるなら、更に健康効果は増大する
引用:食品安全委員会
健康効果が増大すると言われる遊離糖類摂取量を25g程度に抑えるのならば、
ビックルなどの清涼飲料で糖類を摂取するのは控えた方が良いです。
ビックル500ml中に含まれる砂糖の量は、54.5g程度になります。
参照:清涼飲料水の糖類の量に注目!!
ビックルを500mlペットボトル1本飲んでしまうと、
それだけで簡単に25gという上限を超えてしまいます。
仮に、エネルギー総摂取量の10%未満に従うと、
摂取しても良い糖類は50g未満ということになります。
これに従うにしても500mlのビックルを飲むと摂取量を超えてきます。
つまり、500ml入りのペットボトルを1本飲むと飲み過ぎということになります。
どれくらいの量飲んでもいいのかというと、
おやつのことも考えないといけませんので、
まずおやつにどの程度砂糖が含まれているのか一部ですが見ていきましょう。
ショートケーキ(100g)に砂糖32g程度
あんぱん(80g)に砂糖26g程度
大福(70g)に砂糖12g程度
シュークリーム(70g)に砂糖9.2g程度
プリン1個に砂糖16g程度
アイスキャンディー1本に砂糖16g程度
含まれています。
参照:いずみ中央歯科医院
例えば、プリンやアイスキャンディーを日常的に食べるということはよくあることかと思います。
それだけで16gもの砂糖を摂取しますので、砂糖摂取量の残りは33gとなります。
これにあわせると、ビックルは1日に250ml程度は飲めるという計算になります。
1週間に1度などたまに飲む分には500mlペットボトルを1本飲んだとしても問題ありません。
毎日飲みたいのであれば、1日200~250ml程度でとどめておいた方が良いでしょう。
砂糖を摂り過ぎるとどうなるの?
砂糖を毎日過剰に摂取していると、ママの肥満のリスクや糖尿病のリスクなど
生活習慣病のリスクの増加に繋がってしまいます。
それだけでなく砂糖を摂取しすぎるとママの心臓病のリスクも増加してしまいます。
参照:アスゲン製薬株式会社
ですので、妊娠中だけではないですが砂糖の過剰摂取は避けた方が良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ビックルは妊娠中のどの時期であっても飲んでいただいて構いません。
ですが、たくさん飲むと砂糖の過剰摂取に繋がりますので、
量はほどほどにした方が良いでしょう。
1日に飲める量の概算としては200~250ml程度で抑えておいた方が良いです。
1週間などたまに飲む分については500mlペットボトル1本飲んでも問題ありません。