妊娠中は何かと気を遣わなければいけない時期ですが、
くら寿司で食べられるお寿司は何でしょうか?注意点はあるのでしょうか?
こちらでは妊娠中のくら寿司について紹介致します。
妊娠中くら寿司で食べられる寿司は?
まず、生魚など生ものを食べるのを気にするか気にしないかで大きく変わります。
生ものを食べるのを気にされない場合、全てのお寿司を食べることができますが、
少しでも不安が残るということであれば、加熱された物だけを食べるようにした方が良いでしょう。
生ものを食べるリスクとしては、食中毒が挙げられますが、
その種類としては、腸炎ビブリオ、アニサキス、リステリア菌になります。
くら寿司の場合、冷凍された魚介類を解凍して提供していますので、
その時点でアニサキスについては問題ありません。
アニサキスは-20℃以下で24時間以上冷凍することにより死滅するからです。
次に、腸炎ビブリオですが、特性として真水に弱いという特性がありますので、
くら寿司ではしっかりと洗浄された魚介類が使用されていますので、
こちらも問題ないでしょう。
次にリステリア菌についてですが、こちらは稀にですが感染する可能性があります。
と言っても、感染はレアなケースですので、あまり気にする必要はないのですが、
リステリア菌に関しては、侵襲型と呼ばれる重症化した場合に胎児に影響が出るため、
注意は必要です。
なお、ほとんどの場合リステリア菌に感染したとしても
無症状か軽症で済みますので、胎児には影響はありません。
重症化もレアなケースです。
リステリア菌に感染したらどうなるの?
母体の症状としては、無症状の場合と軽いインフルエンザ様の症状が出ます。重篤な症状になると敗血症や髄膜炎になることもあり、
海外では死亡例も確認されています。
参照:MSDマニュアル家庭版
参照:厚生労働省
母体だけなら、特に重い症状にはなりにくいのですが、問題は胎児です。
リステリア菌に感染すると胎盤を通して胎児にも感染する可能性があり
その場合、20%程度の確率で流産もしくは子宮内胎児死亡があったという研究データがあります。
また、生存し分娩に至った児のうち68%に新生児リステリア感染症が認められ、
肺炎、敗血症、髄膜炎が主な症状であり、治療しても24%が死亡、12%に神経学的後遺症を認めたとあります。
参照:佐野産婦人科
というように胎児に影響を及ぼす可能性があり、重篤になる可能性もありますので、
リステリア菌には十分に注意しなければいけません。
妊婦でも安心して食べられるお寿司は?
・にぎり
イベリコ豚の大トロ
えび(生エビを除く)
穴子(量に注意)
たまご焼き
旨ダレ牛カルビ
ハンバーグ
えびアボカド
あぶりチーズ豚カルビ
いか天にぎり
えび天にぎり
あぶりチーズビーフカレー
揚げたてエビマヨにぎり
真ダコ(生たこを除く)
贅沢紅ズワイガニ盛り
・にぎり1貫
瀬戸内はもの天ぷらにぎり
炙りたてうなぎ(量に注意)
特大切り活〆穴子
特大切りうなぎ(量に注意)
特大ボイル本ズワイガニ
・軍艦・細巻き
牛すき焼き風軍艦
納豆とろろ軍艦
かにマヨ軍艦
コーン
納豆
サラダ
ツナサラダ
納豆巻き
きゅうり巻き
しんこ巻き
かんぴょう巻き
いなり
エビ天手巻き
・サイドメニュー
うな丼(量に注意)
特上うな丼(量に注意)
魚介豚骨まぜそば
7種の魚介 追いかつお醤油らーめん
種の魚介 濃厚味噌らーめん
胡麻香る担々麺
天然だしうどん
きつねうどん
えび天うどん
赤鶏ゆずうどん
あさり入り 味噌汁
あさり入り 赤だし
本ズワイガニ茶碗蒸し
特製茶碗蒸し
くら出汁
えびブロッコリーサラダ
くらポテト
伝説の鶏唐揚げ
Soyナゲット
天ぷら三種カーニバル
オニオンリング
とうもろこしのかき揚げ
ミニころチキン
デザートについてはティラミスも含め全て食べることができます。
量に注意が必要なメニューは?
量に注意が必要なメニューがあります。
まず挙げられるのが、マグロです。
回転寿司で使用されているマグロは、おおまかに
クロマグロ(本マグロ)、インドマグロ(ミナミマグロ)、キハダマグロになります。
この中でキハダマグロは問題ないのですが、
クロマグロ、インドマグロに関しては、他の魚と比べて水銀含有量が多いため、
過剰に食べ過ぎると胎児に影響が出る可能性があります。
厚生労働省によると、上記二つの種類のマグロは
1週間に80g程度で抑えるように言われています。
80gというとネタは通常15g程度なので、5貫食べられる計算になります。
参照:厚生労働省
次に、うなぎです。ただし注意しなければいけないのは妊娠初期のみで、
妊娠中期後期に関しては通常量であれば問題なく食べることができます。
うなぎはビタミンA(レチノール)が多く含まれており、
100gあたり1500μgのビタミンAが含まれています。
妊娠初期のビタミンA(レチノール)摂取上限は1500μgですので、
くら寿司でいうと特上うな丼1人前がちょうど摂取上限に当たるかと思います。
うなぎのにぎりだと、大きさがわかりませんが、通常の大きさであると
ネタは15g程度ですので、7貫程度食べることが出来る計算になります。
ただし、穴子もうなぎと比べるとそれほどビタミンAが含まれていない物の
比較的多くのビタミンAが含有されていますので、
うなぎと穴子は食べる量に注意が必要です。
なお、過剰にビタミンA(レチノール)を摂取しすぎると
胎児に影響が出る可能性があります。
一度に多量に摂取したからと言って直ちに胎児に影響が出るという訳ではありませんが、
上限が設けられている以上、それにしたがった方が良いでしょう。
参照:厚生労働省
まとめ
妊娠中生ものを食べることを気にされない場合は、
くら寿司のどのメニューも食べることができますが、
生ものが不安という場合は、上記の安心して食べられるメニューを参考に
食べると良いでしょう。
それでも、たくさんの種類のお寿司が食べれますので、楽しめるかと思います。
なお、マグロとうなぎ、穴子に関しては過剰に食べると胎児に影響が出る可能性がありますので、
食べる量には注意してください。うなぎと穴子に関しては妊娠初期のみ注意してください。