妊娠中に無性にグミが食べたくなるという方は少なくありませんが、
これは生まれてくる赤ちゃんの性別に関係があるのでしょうか?
こちらでは妊娠中のグミについて紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中グミが食べたくなる!これって性別に関係あるの?

グミ

結論から言うと、妊娠中に無性にグミが食べたくなったからと言って
生まれてくる赤ちゃんの性別には関係がありません。
医学的な根拠もありません。

ですが、ジンクスというものは存在しており、グミが食べたくなった場合、女の子が生まれると言われています。
では、実際はどうなっているのか見ていきましょう。

ネット上の結果は?

ネット上の結果を見てみると、

  • 食べたくなった物はグミ、いちご、パイン、梅干しでした⇒女の子
  • とにかく口に何かを入れていないとダメで、ミンティアやグミ、飴など1日中何かしら食べていました。⇒女の子
  • 長男の時は辛いもの。次男の時は辛いものと焼肉。今回はグミとクッキーで女の子が確定しています。
  • 一人目男の子⇒グミ、辛いもの、酸っぱい物、スイカが食べたくなりました

情報が少ないですがこのような結果になっています。
情報が少ないのでなんとも言えませんが、一応女の子の確率が高いです。
もっと膨大に統計を取ると、男の子女の子半々くらいになるかもしれません。

また、グミの味によっても変化はありそうです。
酸っぱいグミが食べたくなる方がいれば、甘いグミが食べたくなる方もいます。

なぜグミが食べたくなるのか?

なぜ、グミを食べたくなるのかというと、
妊娠中は体内のホルモンバランスが大きく変化して、
プロゲステロンという女性ホルモンが多くなります。
このホルモンバランスの変化によって食の好みにも影響し、
妊娠中にグミが食べたくなったという方は少なくありません。

他にも、油っこい物が食べたくなったり、塩っぱい物が食べたくなったり、アイスがたべたくなったりと、
食の変化は様々です。

その中にグミを食べたくなるという食の変化があるという感じになります。

つわり時グミしか食べられない場合、赤ちゃんは大丈夫?

つわり時でグミしか食べられない場合、栄養のことなどが気になると思いますが、
基本的には問題ありませんので、食べられるものを食べると良いです。

赤ちゃんはママが蓄えている栄養をしっかりと吸収して成長します。

つわり時期の考え方としては、
食べられるものを食べられる時に食べられるだけ食べる
というのが基本的な考え方ですので、食べられるものを食べましょう。

グミの場合は、糖類や果汁、ゼラチンなどで出来ていますので、
タンパク質はある程度確保できますし、ビタミンCも摂取できるかと思います。
食べ過ぎると糖類の摂りすぎが若干気になりますが、一つ一つが小さいものなので、
つわり時はあまり気にすることではありません。

つわりが終わって何でも食べられるようになったら、
栄養やカロリーなどを意識した食生活に戻してください。

まとめ

妊娠中にグミが食べたくなったからと言って生まれてくる赤ちゃんの性別には
医学的にも関係がありません。

ですが、ジンクス的には女の子が生まれると言われています。
ネット上の結果は情報が出てこず非常に少ないですが、
一応女の子が生まれやすいのかもしれません。

ジンクスを信じて見ると、
どちらの性別の子が生まれるのかなと想像しますので、
その時間はきっと幸せな時間になっていると思います。

おすすめ

妊娠中に保険の見直しや加入をすおすすめする理由とは?

スポンサーリンク