雪印や小岩井、QBBなどから出ているピザ用チーズ(とろけるチーズ)ですが、
妊娠中に食べても大丈夫なのでしょうか?また、注意点はあるのでしょうか?
こちらでは妊娠中のピザ用チーズについて紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中ピザ用チーズは食べてもいいの?

ピザ用チーズ

結論を言うと食べても構いませんが、加熱用と書いてある物は
加熱してから食べるようにしてください。

ピザに乗せたりグラタンやドリアに乗せたりしますので、
基本的にはチーズばかりを食べるというわけではないので、
量についてはあまり気にする必要はないでしょう。

妊娠中チョコレートはちょっと待って!ポリフェノールに注意が必要?

なぜ加熱しないとダメなのか?

加熱用と書いてあるものは、製造工程でしっかりと加熱殺菌されていない恐れがあり、
リステリア菌が存在する可能性があります。
厳密には加熱用の表記は法令に基づく表示で、リステリア菌による食中毒を防ぐために
加熱殺菌が必要なチーズに表示が義務づけられています。
参照:特選街web

リステリア菌に感染するとどうなるの?

母体の症状としては、無症状の場合と軽いインフルエンザ様の症状が出ます。重篤な症状になると敗血症や髄膜炎になることもあり、
海外では死亡例も確認されています。
参照:MSDマニュアル家庭版

参照:厚生労働省

母体だけなら、特に重い症状にはなりにくいのですが、問題は胎児です。
リステリア菌に感染すると胎盤を通して胎児にも感染する可能性があり
その場合、20%程度の確立で流産もしくは子宮内胎児死亡があったという研究データがあります。
また、生存し分娩に至った児のうち68%に新生児リステリア感染症が認められ、
肺炎、敗血症、髄膜炎が主な症状であり、治療しても24%が死亡、12%に神経学的後遺症を認めたとあります。
参照:佐野産婦人科

というように胎児に影響を及ぼす可能性があり、重篤になる可能性もありますので、
リステリア菌には十分に注意しなければいけません。

リステリア菌の感染率は?妊娠中は注意した方が良い?

知らずに加熱用と書かれているチーズや外国のナチュラルチーズを非加熱で食べた場合は?

リステリア菌の存在を知らずに海外のナチュラルチーズを食べてしまった場合
どうしたらいいかというと、
まず知って欲しいのが食べたからと言って必ずリステリア菌に感染するというわけではなく、
あくまでも感染する可能性が高くなるだけということです。

万が一食べてから1~2週間のうちに発熱や悪寒、吐き気などの
体調不良が現れた場合はすぐに病院で診てもらってください。

体調不良が現れなくても心配なようでしたらかかりつけの医師に相談すると良いでしょう。

スポンサーリンク

注意点はあるの?

加熱用と書いてあるピザ用チーズを加熱せずに食べなければ特には注意点はないのですが、
チーズが好きだからと言って、加熱後のチーズばかり食べると塩分の摂り過ぎやカロリー過多になる可能性があります。

例えば雪印メグミルクのとろけるナチュラルチーズ1袋(90g)あたりに含まれる塩分は、1.4gになります。
これくらいなら、おやつとしてでも食事としてでも食べてもあまり問題にならないのですが、
これ以上食べると塩分の摂り過ぎになる可能性があります。

妊娠中に1日に摂取しても良い塩分量は厚生労働省を見ると6.5g未満に制限するようになっていますので、
ピザ用チーズはほどほどにしておいた方が良いでしょう。
なお、みそ汁1杯あたりの塩分量は1.2g程度となります。

次に、ピザ用チーズ90gのカロリーですが、
346kcalになります。

厚生労働省の食事バランスガイドによると1日のおやつで摂取しても良いカロリーは
200kcal以下を目安に食べると良いとされていますので、
おやつとしてピザ用チーズを90g食べるとカロリーの摂りすぎに当たる可能性が出てきます。

食事として摂取するにしてもたまに大盛り食べる分には問題ありませんが、
日常的にたくさん食べ続けると栄養バランスの偏りが出てきますので、
栄養バランスが整った食事を心がけましょう。

日本のナチュラルチーズは基本的にそのまま食べられる物が多い

日本のナチュラルチーズ(モッツァレラやチェダーチーズなど)は加熱用と書かれていなければ、
雪印、クラフト、よつ葉、トップバリュなどの企業から出ているものであれば、
そのまま食べることができます。

なぜかというと、日本の場合、乳の段階で加熱殺菌しますので、
その時点でリステリア菌の心配はなくなります。
ですので、日本のスーパーなどで販売されているモッツァレラチーズなどは
カプレーゼにして食べても問題ありません。

なお、サイゼリアのモッツァレラチーズはイタリア産ですが、
製造過程で加熱殺菌している上にリステリア菌が陰性であるものを使用していますので、
サイゼリアで出てくるモッツァレラチーズも食べることができます。
※電話で確認しました

外国のナチュラルチーズは気をつけて

外国で売られているナチュラルチーズは非加熱の状態で作られているものがありますので、
食べるのであれば加熱してから食べるようにしてください。
中心部が75℃以上で1分以上加熱すると大体の菌は殺菌できます。

特に注意が必要なのは、個人輸入したナチュラルチーズや外国のお土産でもらったようなナチュラルチーズで、表記が全て外国語のチーズは基本加熱してから食べるようにしてください。

スポンサーリンク

ナチュラルチーズには様々な種類がある

ブルーチーズ

ナチュラルチーズには様々な種類がありますので紹介しておきます。
カッテージチーズ
モッツァレラチーズ
クワルクチーズ
クリームチーズ
カマンベールチーズ
ブリーチーズ
バラカチーズ
ブリヤ・サヴァランチーズ
ポン・レヴェックチーズ
マンスティールチーズ
リヴァロチーズ
エポワスチーズ
ピラミッドチーズ
バノンチーズ
ヴァランセチーズ
サント・モールチーズ
ロックフォールチーズ
ゴルゴンゾーラチーズ
スティルトンチーズ
ゴーダチーズ
マリボーチーズ
サムソーチーズ
ラクレットチーズ
カンタルチーズ
エメンタールチーズ
グリュイエールチーズ
エダムチーズ
チェダーチーズ
パルミジャーノ・レッジャーノチーズ
ロマノチーズ

というように様々な種類があります。

有名なところを挙げると
ブルーチーズ、カッテージチーズ、カマンベールチーズ、クリームチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、
ゴーダチーズ、チェダーチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノチーズ、モッツァレラチーズ
このあたりでしょうか。

これらのチーズで非加熱のものはリステリア菌が存在する可能性がありますので、
国産以外のナチュラルチーズは必ず加熱されたものを食べるようにしてください。

特に気をつけなければいけないのは、
フランス料理店やイタリア料理店(特に個人経営などこだわりを持っているようなお店)で
出てくるチーズは食べる前にお店の人に確認を取るようにしてください。
また、個人輸入したものや表記が全て外国語のものは加熱せずに食べないようにしましょう。

おすすめ

まとめ

妊娠中にピザ用チーズは食べても良いのですが、
加熱用とされているものは必ず加熱してから食べるようにしてください。
リステリア菌が存在する可能性があるため、特に妊娠中や高齢者などは気をつけてください。

また、ピザ用チーズをたくさん食べるというのも日常的になっているのであれば、
食生活を改める必要があります。

関連記事
スポンサーリンク