クリームチーズはチーズケーキやパンやクラッカーに乗せて食べたり
そのまま食べても美味しいチーズですが、妊娠中に食べてもいいのでしょうか?
こちらでは妊娠中のクリームチーズについて紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中クリームチーズを食べてもいいの?

クリームチーズ

クリームチーズはナチュラルチーズですが、クラフトや雪印、kiriなどの大手から販売されている国産のものならそのまま食べても問題ありません。

しかし、外国産のものはそのまま食べるとリステリア菌が存在する可能性がありますので、
必ず加熱してから食べるようにしてください。
加熱時間としては中心部が75℃以上1分以上加熱すればリステリア菌および
大体の菌は殺菌できます。

妊娠中チョコレートはちょっと待って!ポリフェノールに注意が必要?

国産のクリームチーズはなぜ大丈夫なのか?

国産のクリームチーズは乳の段階で加熱殺菌されます。(未殺菌乳でのチーズ製造は、保健所の許可を得るのが難しい)
その時点でリステリア菌は殺菌されます。
殺菌された状態で発酵させてクリームチーズを作りますので、
加熱せずに食べてもほとんどの場合問題がないのです。
参照:すがのななほnote

しかし、外国産の場合製造工程において加熱していないものがあり、
リステリア菌が存在する可能性があります。
ですので、必ず加熱してから食べるようにしなければなりません。

リステリア菌に感染するとどうなるの?

母体の症状としては、軽いインフルエンザ様の症状が出ます。重篤な症状になると敗血症や髄膜炎になることもあり、
海外では死亡例も確認されています。
参照:MSDマニュアル家庭版

参照:厚生労働省

母体だけなら、特に重い症状にはなりにくいのですが、問題は胎児です。
リステリア菌に感染すると胎盤を通して胎児にも感染する可能性があり
その場合、20%程度の確立で流産もしくは子宮内胎児死亡があったという研究データがあります。
また、生存し分娩に至った児のうち68%に新生児リステリア感染症が認められ、
肺炎、敗血症、髄膜炎が主な症状であり、治療しても24%が死亡、12%に神経学的後遺症を認めたとあります。
参照:佐野産婦人科

というように胎児に影響を及ぼす可能性があり、重篤になる可能性もありますので、
リステリア菌には十分に注意しなければいけません。

リステリア菌の感染率は?妊娠中は注意した方が良い?

注意点はあるの?

大手企業から販売されている国産のクリームチーズはそのままパンやクラッカーなどに乗せて食べても
サラダに混ぜて食べても問題ないのですが、
外国産のクリームチーズの場合はリステリア菌が存在する可能性があるため、
加熱しなければなりませんが、

本格イタリア料理店やフランス料理店などで外国産の非加熱クリームチーズが
出てくる場合があります。
そのまま固形状の形で出てくる場合もありますし、クリーム状で出てくる場合もあります。

この場合、食べてしまうとリステリア菌に感染する可能性がありますので、
食べないようにしてください。
食べる前に国産のものか外国産のものか聞いて見ることをお勧めします。
心配な場合は食べないようにすると安心でしょう。

スポンサーリンク

チーズクリームだけじゃない!外国産のナチュラルチーズは色々ある!

ナチュラルチーズはクリームチーズだけではなく、様々な種類があります。
日本で作られるものは乳の段階で加熱されますので、問題はないのですが
海外のものは加熱せずに作られますので、リステリア菌が存在する可能性があります。
ナチュラルチーズの種類についてですが、
カッテージチーズ
クワルクチーズ
クリームチーズ
カマンベールチーズ
ブリーチーズ
バラカチーズ
ブリヤ・サヴァランチーズ
ポン・レヴェックチーズ
マンスティールチーズ
リヴァロチーズ
エポワスチーズ
ピラミッドチーズ
バノンチーズ
ヴァランセチーズ
サント・モールチーズ
ロックフォールチーズ
ゴルゴンゾーラチーズ
スティルトンチーズ
ゴーダチーズ
マリボーチーズ
サムソーチーズ
ラクレットチーズ
カンタルチーズ
エメンタールチーズ
グリュイエールチーズ
エダムチーズ
チェダーチーズ
パルミジャーノ・レッジャーノチーズ
ロマノチーズ
モッツァレラチーズ

というように様々な種類があります。

有名なところを挙げると
ブルーチーズ、カッテージチーズ、カマンベールチーズ、クリームチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、
ゴーダチーズ、チェダーチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノチーズ、モッツァレラチーズ
このあたりでしょうか。

これらのチーズで非加熱のものはリステリア菌が存在する可能性がありますので、
国産以外のナチュラルチーズは必ず加熱されたものを食べるようにしてください。

特に気をつけなければいけないのは、
フランス料理店やイタリア料理店(特に個人経営などこだわりを持っているようなお店)で
出てくるチーズは食べる前にお店の人に確認を取るようにしてください。

スポンサーリンク

知らずに海外のナチュラルチーズを食べてしまった場合は?

リステリア菌の存在を知らずに海外のナチュラルチーズを食べてしまった場合
どうしたらいいかというと、
まず知って欲しいのが食べたからと言って必ずリステリア菌に感染するというわけではなく、
あくまでも感染する可能性が高くなるだけということです。

万が一食べてから1~2週間のうちに発熱や悪寒、吐き気などの
体調不良が現れた場合はすぐに病院で診てもらってください。

体調不良が現れなくても心配なようでしたらかかりつけの医師に相談すると良いでしょう。

量はどれくらい食べてもいいの?

クリームチーズは100gあたり346kcalあります。
妊娠中に乳製品全体の摂取量の目安としては、たまひよによると
1日500gとされています。(たまひよ監修は産婦人科医の杉本充弘医師)
例を挙げると牛乳なら1~3杯程度で、牛乳1杯分のカロリーは約138kcalとなります。
参照:たまひよ

しかし、クリームチーズを100g食べてしまうとそれだけで346kcalも摂取してしまうことになり、栄養バランスの偏りが見られる可能性があります。
つわり時期でクリームチーズしか食べられないと言う場合は、
あまり栄養バランスやカロリーのことは気にしなくても良いのですが、
つわりが終えれば、栄養バランスやカロリーのことを意識した食生活を送らなければいけません。

ですので、クリームチーズは副食であった場合、1日に食べたとしても50g程度で抑えておいた方が無難でしょう。

これが前菜などではなくメインであれば、100g程度食べても問題ありませんし、
もう少し摂取しても問題ありません。
ただし、毎日食べ続けるということは栄養バランスの偏りが出るため
たまに食べる程度にとどめておきましょう。

おすすめ

まとめ

国産のもの特にkiriや雪印、クラフトなどの大手から出ているクリームチーズは
乳の段階で加熱殺菌しておりますので、リステリア菌は存在しておりませんので、
そのまま食べても問題ありません。

しかし、海外のクリームチーズは製造工程で加熱していないものがありますので、
海外のものはそのまま食べることはせずに必ず加熱したものを食べるようにしてください。

オーブンで焼いたチーズケーキは海外のクリームチーズが使用されていても
加熱されていますので、食べても問題ありません。

関連記事
スポンサーリンク