妊娠中は何かと気を遣う時期ですが、ハンバーグは食べても良いのでしょうか?
また、ハンバーグの中心部が赤いものは大丈夫なのでしょうか?
こちらでは妊娠中のハンバーグについて紹介致します。
妊娠中ハンバーグは食べても良いの?
結論からいうと、中心部までしっかりと火が通っていれば
食べても問題ありません。
しかし、中心部が生焼けの場合は、食中毒をはじめ
トキソプラズマ症にかかる恐れがあるため、
しっかりと火が通った物を食べるようにしてください。
トキソプラズマ症とは?
トキソプラズマ症とはレアステーキやユッケ、馬刺し、鶏刺し、生ハムなどが感染源になり、
さらに土や砂などをいじることによっても感染リスクが高まることで知られています。
妊娠中にトキソプラズマ症に感染(特に妊娠初期の感染)すると
胎盤を通じて胎児に感染してしまうことがあり、その場合症状としては
死産、流産、水頭症、脈絡膜炎による視力の障害、脳内石灰化、精神運動機能障害などが起こる可能性があります。
感染は妊娠末期ほど胎児への感染率は上がりますが、妊娠初期の感染ほど重症化しやすいとされています。
参照:NIID国立感染症研究所
なお、妊娠中に初めて感染することを先天性トキソプラズマ症といい、
重症化すると胎児に影響を及ぼす可能性があります。
もともと猫を飼っていたりして妊娠前にすでに感染している場合は
すでにトキソプラズマの抗体が出来ていますので、あまり心配する必要はないようです。
検査としては、妊娠初期に検査することが多く、
たとえ検査をされていなくても、産婦人科でトキソプラズマの抗体検査が採血でできますので、
抗体検査がお済みでない場合、早めに検査されることをお勧めします。
参照:桜新町レディースクリニック
先天性トキソプラズマ症にかかる可能性はどれくらい?
トキソプラズマの抗体を持っていない場合(妊娠前に感染している人が多い)、
特に注意が必要で、妊娠中の初感染の約30%が経胎盤感染し、数%~20%に典型的な先天性トキソプラズマ症を発症します。
トキソプラズマに感染する確率は妊娠末期では60~70%と妊娠週数にともなって上昇しますが、
妊娠初期では数%~25%くらいと言われています。
参照:東京臨海病院産婦人科
抗体を持っていても生肉は避けるべき
トキソプラズマの抗体を持っていたとしても、生肉を食べることは妊娠中は避けた方が良いです。
過去に感染したトキソプラズマは胎児に影響はないのですが、
理由としては、日本の食品衛生は優れているため、可能性的には非常に低いとはいえ
食中毒になる可能性は0%ではありません。
妊娠中に生肉を食べて不安になり産婦人科に相談する方が結構おられるようで、
そのような心配事を減らす意味合いでも生肉を食すのは避けた方が良いでしょう。
妊娠6ヶ月以降より妊娠初期に気をつけるべき
妊娠後期になるつれトキソプラズマは胎児に移行しても重症化する可能性は低く、
妊娠初期では胎児に移行する確率が妊娠末期よりも低いのですが重症化しやすいため、
生肉を食べるのは特に控えた方が良いです。
とはいえ、生肉は食中毒になる可能性があるため、妊娠中はどの時期でも控えておいた方が無難です。
知らずにハンバーグの生焼けを食べてしまったら?
トキソプラズマのことを知らずにハンバーグの生焼けを食べてしまった場合、
抗体を持っている場合はそれほど問題にはなりませんが、
持っていなかった場合、トキソプラズマ症に胎児が感染する確率は低いものの
可能性としては0%ではないため、速やかにかかりつけの産婦人科で相談することをお勧めします。
最近では、胎児の感染を抑える薬などの治療法も確立していますので、
早期に発見できればそれほど問題にはなりません。
参照:東京臨海病院産婦人科
まとめ
ハンバーグに中心部までしっかりと火が通っていれば、
妊娠中のどの時期であっても食べても問題ありません。
ですが、中心部が生焼けの場合は、食中毒やトキソプラズマの感染が懸念されますので、
もし誤って生焼けの部分を食べてしまった場合で、トキソプラズマの抗体を持っていなかった場合
おそらく不安でしょうからかかりつけの産婦人科に相談に行くことをお勧めします。