妊娠中に無性にジャンクフードが食べたくなる方は少なくありませんが、
これは生まれてくる赤ちゃんの性別に関係あるのでしょうか?
こちらでは妊娠中のジャンクフードについて紹介致します。
妊娠中ジャンクフードが食べたい!これって性別に関係あるの?
結論から言うと、妊娠中に無性にジャンクフードが食べたくなったからといって
生まれてくる赤ちゃんの性別には関係がありません。
医学的にも根拠がありません。
ですが、ジンクスというものは存在しており、無性にジャンクフードが食べたくなった場合、
男の子が生まれると言われています。
ネット上の結果はどうなの?
ネット上の結果を見てみると、
- 初めは果物しか食べれなかったけど、途中からジャンクフードばっかり食べたくなった⇒女の子
- つわりで気分悪いときも、Macのフィレオフィシュは食べられた⇒男の子
- 妊娠中は揚げ物やジャンクフードは受け付けなくなり、普段あまり食べない果物や、和食やわりとさっぱりしたものばかり食べてた。⇒男の子
- 妊娠中ジャンクフードは受け付けなくなりました⇒男の子
- 1人目、ポテト、ナゲット、青菜おにぎり⇒男の子 2人目、果物、ポテト、煮物全般⇒男の子
- 上二人はまさに肉や揚げ物やジャンクフードだけをひたすら食べ続けてた⇒女の子
- フライドチキン食べながら100%オレンジジュースが妊娠中の定番で女の子3人
- 1人目はマックとか唐揚げとかが食べたくて食べたくて仕方なかった⇒女の子
- 1人目(女)焼きそば、マック
- 一人目(女の子)マック、炭酸飲料
- 1人目 ポテト⇒男の子
- 一人目、麺類ポテト⇒男の子
- 氷、モスが食べたくなった⇒女の子
- マックとかのポテト カツ丼⇒男の子
- 一人目も二人目もつわりの時期は酸っぱいもの→調子出てくるとジャンクなもの→後期は果物ばかり⇒男の子と女の子
このような結果になっています。
どちらかというと男の子の方が多いのかなという感じでしたが、
もっと膨大な統計を取るとおそらく半々くらいになるんじゃないでしょうか。
なぜジャンクフードが食べたくなるのか?
なぜ、ジャンクフードを食べたくなるのかというと、
妊娠中は体内のホルモンバランスが大きく変化して、
プロゲステロンという女性ホルモンが多くなります。
このホルモンバランスの変化によって食の好みにも影響し、
妊娠中にジャンクフードが食べたくなったという方は少なくありません。
他にも、あっさりした物が食べたくなったり、塩っぱい物が食べたくなったり、アイスがたべたくなったりと、
食の変化は様々です。
その中にジャンクフードを食べたくなるという食の変化があるという感じになります。
ジャンクフードばかり食べて問題ないの?
つわり時期の場合だと、基本的な考えとしては
食べられるものを食べられる時に食べられるだけ食べるという考え方ですので、
毎日ジャンクフードを食べていても問題になりません。
しかし、つわり時期以外でジャンクフードばかり食べていると、
まずはカロリー過多になる可能性があり、そうなると肥満のリスクが高まります。
肥満になると妊娠糖尿病や妊娠高血圧症のリスクが増加しますので、注意が必要です。
次に、栄養の偏りが気になります。
ジャンクフードは炭水化物メインで、パテなどの肉を食べるならタンパク質も補えますが、
ビタミン類やミネラル類が不足しがちになります。
つわり時以外だと、栄養バランスを考えた食事を摂った方が良いでしょう。
最後に、塩分の摂り過ぎになる可能性もあります。
厚生労働省によると18歳以上の女性の1日の塩分摂取目標は6.5gとされていますので、
ジャンクフードばかりを食べていると、簡単にこの数値を超えてきます。
そのような生活を送っていると妊娠高血圧症のリスクを高めてしまいます。
まとめ
妊娠中にジャンクフードが無性に食べたくなったとしても医学的には
生まれてくる赤ちゃんの性別には関係がありません。
ジンクスはあるものの、若干男の子が生まれる確率が高いかなというだけで、
平均的に男の子も女の子も生まれていますので、このジンクスはやはりジンクスなのでしょうか。
しかし、ジンクスを信じることで男の子かな?女の子かな?と
考えますので、この時間はとても幸せな時間になっていると思います。