妊娠中は何かと気を遣わなければいけない時期ですが、
カリカリ梅はどれくらい食べても良いのでしょうか?
こちらでは妊娠中のカリカリ梅について紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中カリカリ梅はどれくらい食べても良いの?

カリカリ梅

カリカリ梅の大きさにもよりますが、
maコーポレーションのカリカリ梅の場合だと、
はちみつ風味は1個あたり0.6gの塩分が含まれており、
甘酸っぱいカリカリ梅は1個あたり0.83gの塩分が含まれております。
参照:maコーポレーション

18歳以上の女性の1日に摂取しても良い塩分量は厚生労働省の食事バランスガイドによると
6.5g未満に抑える
ように言われていますので、
それに照らし合わせると、大きなカリカリ梅の場合
1日1個でとどめておいた方が良いでしょう。

毎食の食事で塩分を控えるのであれば、
カリカリ梅は1日2個程度は食べても問題ありません。

なお、たまに食べるカリカリ梅でしたら1日に3~4個食べても構いませんが、
日常的に食べるのであれば、1~2個でとどめておかないと塩分の摂り過ぎになる可能性があります。

スポンサーリンク

塩分を摂り過ぎるとどうなるの?

塩

たまに塩分を過剰摂取したとしても特に問題にはならないのですが、
日常的に過剰摂取していると、
妊娠中はむくみやすいのですが、そのむくみがさらにひどくなったり、
高血圧のリスクを高めたり、
赤ちゃんを育てるための体内のバランスがくずれやすくなります。
参照:エレビット

妊娠高血圧症候群になると胎盤に送られる血液量が減少して、赤ちゃんに酸素や栄養がうまく行き渡らなくなる可能性を高め、
その結果、赤ちゃんの発育不全や機能不全を引き起こす可能性が高まったりします。
参照:HOW TO MARRY

塩分を摂り過ぎている場合の対処法は?

人参

食生活を見直すことが前提となるのですが、
カリウムを摂取することで、摂取した塩分を排出する作用があるため、
カリウムを摂取することをお勧めします。

カリウムが多く含まれる食材として100gあたりで挙げると
切り干し大根 3500mg
ドライトマト 3200mg
アボカド(生) 720mg
ほうれん草(生) 690mg
人参(生) 630mg

ドライマンゴー 1100mg
ドライバナナ 1300mg
干し柿 670mg
バナナ(生) 360mg

干しひじき(乾燥) 6400mg
乾燥わかめ 5200mg
あおさ(素干し) 3200mg
焼き海苔 2400mg
わかめ(生) 730mg

このようにカリウムを多く含む食材はたくさんあります。
塩分を摂り過ぎている場合は、カリウムの多い食材を積極的に摂り入れましょう。
なお、カリウムには摂取上限はありませんので、心配する必要はありません。

スポンサーリンク

つわり時でカリカリ梅を無性に食べたい場合はどうしたらいいの?

つわり時でカリカリ梅しか食べられないなどの場合は、
食べられるものを食べられる時に食べられるだけ食べるというのが基本的な考え方なので
量のことは限度はありますが、あまり気にせず食べても良いです。

ですが、つわりが終わり何でも食べられるようになれば
栄養バランスやカロリ-、塩分のことを意識した食生活に戻してください。

また、塩分が気になるようでしたらカリカリ梅ではありませんが、
減塩梅干しや無塩梅干しというものが販売されていますので、そちらで対応できる場合は、
減塩梅干しを食べることをお勧めします。

楽天で減塩無塩梅干し一覧を見てみる

妊娠中梅干しはどれくらい食べても良い?お菓子の梅干しはどう?

カリカリ梅の効果は?

カリカリ梅にはクエン酸が含まれており、クエン酸は疲労回復効果が期待できます。

鉄分も含まれていますので、鉄分は血液を作るのに欠かせないものですので、
鉄分が含まれているのはありがたいです。
他にもミネラル各種、ビタミンE、ビタミンCなどが含まれています。

また、塩分が含まれていますので熱中症予防にもなりますし、
梅の酸性は食中毒予防にも役立ちます。

カリカリ梅は食べ過ぎると腹痛になる人もいる

カリカリ梅を食べ過ぎると消化不良を起こし腹痛や下痢になる人もいます。
カリカリ梅を食べて腹痛や下痢になる場合は食べる量を減らしてみてください。

その他の原因としては、クエン酸やカテキンは健康な人が食べる分には問題はないのですが、
体調を崩していたり胃腸が弱い人が食べると腹痛を引き起こすことがあります。

まとめ

妊娠中でどうしてもカリカリ梅が食べたいと言う場合は、
食べても構いませんが、塩分が結構含まれていますので、
日常的に食べ過ぎると塩分の摂り過ぎになる可能性がありますので、
つわり時以外で食べたい場合は、食べる量に注意してください。

1日せいぜい食べても1~2個程度でとどめておくのが良いでしょう。

塩分が気になると言う場合は、カリカリ梅ではありませんが、
梅干しに減塩のものや無塩のものが販売されていますので、
そちらで対応できるという場合は、梅干しを食べることをお勧めします。

おすすめ

妊娠中に保険の見直しや加入をすおすすめする理由とは?

スポンサーリンク