京都五社の一角である城南宮。春にはしだれ梅が見事です。
また、境内にある5つの日本庭園も見どころとなっております。
そんな城南宮ですがどのように行けば良いのでしょうか?
こちらでは京都駅から城南宮までの行き方を様々な方法で紹介しております。

スポンサーリンク

バスでの行き方は?

城南宮

バスで行く場合、京都駅を八条口より出て、E1乗り場より出る
らくなんエクスプレスに乗り、土曜休日なら「城南宮前」で下車します。
平日なら「油小路城南宮」で下車します。
乗車時間は15分程度。料金は310円になります。

 

城南宮前で下車した場合、そこから徒歩1分程度で城南宮に到着します。

油小路城南宮で下車した場合、そこから徒歩3分程度で城南宮に到着します。

京都駅八条口バス停詳細はこちら

らくなんエクスプレス平日時刻表はこちら

らくなんエクスプレス土曜休日時刻表はこちら

バスは1時間に3本程度出ております。

 

もしくは、京都駅八条口H7乗り場より出る市バス19号系統 京阪国道 中書島・横大路車庫行きに乗り、城南宮で下車します。
乗車時間は22分程度。料金は230円になります。

下車後、徒歩2分程度で城南宮に到着します。

19号系統バスの時刻表はこちら

バスは1時間に1本しか出ていないため、待ち時間が発生するかと思います。

帰りのバスは?

土曜休日の場合

帰りは城南宮前まで歩いて行き、らくなんエクスプレスに乗り、京都駅に帰ります。

らくなんエクスプレスの時刻表はこちら

平日の場合

平日の場合は、油小路城南宮まで歩いて行き京都駅に帰ります。

らくなんエクスプレスの時刻表はこちら

電車での行き方は?

電車で行く場合は、京都駅から地下鉄烏丸線に移動し(案内が出ています)、
竹田行きの電車に乗り、竹田駅で下車します。
乗車時間は7分。料金は210円になります。

下車後、徒歩15分程度で城南宮に到着します。

竹田駅を東口より出て、線路沿いに南に進んでいきます。
すると、高架が見えるのでそこを渡ります。
2本目の十字路を左に曲がり突き当たりを右に曲がります。
そのまままっすぐ行き、油小路通りにさしかかったら、そこを横断し
2本目の交差点(信号があるところ)を左に曲がります。
1本目の十字路を右に曲がり突き当たりを左に曲がります。
少し進めば城南宮道が見えるのでそこを入っていけば城南宮に到着します。

 

歩くのが大変という場合は、竹田駅4出口より出ている市バス 南3号系統に乗り城南宮東口で下車するか、
タクシーで城南宮に向かうと良いでしょう。

バス下車後、徒歩6分程度で城南宮に到着します。

南3号系統バスの時刻表はこちら

バスは1時間に1~2本程度しか出ておりません。

スポンサーリンク

タクシーの場合は?

タクシーで行く場合は、京都駅八条口のタクシー乗り場よりタクシーに乗り、
およそ15分程度。料金は2220円程度になります。

二人で乗った場合、一人頭1110円程度。三人で乗った場合、一人頭740円程度。
四人で乗った場合、一人頭555円程度になります。

 

帰りは、城南宮にタクシーを呼ぶか、竹田駅にあるタクシー乗り場よりタクシーに乗る形になるかと思います。

徒歩でも行けるの?自転車では?

徒歩で行こうとした場合、距離にして4.3km。時間にして56分程度で城南宮に到着するかと思います。
小一時間程度で行けるので、歩いて行くのも良いかもしれません。

京都駅付近でレンタサイクルを借りた場合、
およそ20~30分程度で城南宮に到着するかと思います。

自転車で行くメリットとしては、城南宮に行った後に、坂本龍馬ゆかりの地である寺田屋に足を伸ばしても良いですし、
東に進み、伏見桃山城に行き、その後伏見稲荷大社や東福寺に行っても良いでしょう。

京都駅付近のレンタサイクルを見てみる

まとめ

いかがでしたでしょうか?
おすすめの行き方としては、バスで行く方法が下車後の徒歩が短いですしおすすめです。
平日と土曜休日の降り場が違うので注意してください。

電車で行く方法は時間はかかりませんが、徒歩の距離が長いので、その当たりに注意が必要です。

自転車で行く方法はこちらの方角はあまり観光スポットがないので、あまりおすすめとは言えません。

スポンサーリンク