妊娠中は何かと気を遣わなければいけない時期ですが、
うには食べても良いのでしょうか?何か注意点はあるのでしょうか?
こちらでは妊娠中のうにについて紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中うには食べても良いの?

うに

結論から言うと、生のうにはリステリア菌が心配ですので、
妊娠中生のうには食べることをお勧めしません。

加熱されていれば、リステリア菌は死滅しますので
安心して食べることができます。

リステリア菌に感染するとどうなるの?

母体の症状としては、無症状の場合と軽いインフルエンザ様の症状が出ます。重篤な症状になると敗血症や髄膜炎になることもあり、
海外では死亡例も確認されています。
参照:MSDマニュアル家庭版

参照:厚生労働省

母体だけなら、特に重い症状にはなりにくいのですが、問題は胎児です。
リステリア菌に感染すると胎盤を通して胎児にも感染する可能性があり
その場合、20%程度の確立で流産もしくは子宮内胎児死亡があったという研究データがあります。
また、生存し分娩に至った児のうち68%に新生児リステリア感染症が認められ、
肺炎、敗血症、髄膜炎が主な症状であり、治療しても24%が死亡、12%に神経学的後遺症を認めたとあります。
参照:佐野産婦人科

というように胎児に影響を及ぼす可能性があり、重篤になる可能性もありますので、
リステリア菌には十分に注意しなければいけません。

リステリア菌の感染率は?妊娠中は注意した方が良い?

生のウニを食べてしまったらどうなるの?

日本のお店で食べるウニはほとんどの場合、何も起こりません。(気にするかしないかのレベル)
稀にリステリア菌による食中毒になり軽いインフルエンザ様の症状が出ることがあります。
症状が出た場合は、かかりつけの医師(産婦人科医)に診てもらってください。

症状が出ていなければ、心配する必要はありません。
なお、リステリア菌の食中毒の潜伏期間は
平均11日程度で、9割の人が感染から28日以内に発症すると言われています。

無症状の場合は、胎児に移行することはありませんので、
心配することはありません。

もし、食べてから1ヶ月以内が長くて心配な場合は、産婦人科に相談することで
安心できるかと思います。

ウニクリームパスタなどはどうなの?

うにクリームはうにを入れてから加熱を行ないますので、
この時点でリステリア菌などの菌類は死滅しますので、
ウニクリームパスタは食べても問題ありません。

ですが、後乗せのうにが乗っている場合は、そのうには食べないようにしましょう。
お店などでそのようなパスタなどがでてきた場合、
そのうにをのけるだけでのっかっていたパスタを食べても問題ありません。
生のウニ自体は食べないようにしてください。

スポンサーリンク

加熱したうにのおすすめ料理は?

加熱してあれば食中毒の心配はなくなります。(中心部が75℃以上で1分以上加熱)
お勧めとしては上記で挙げたウニクリームです。
ウニクリームは基本的に加熱して作りますので、問題なく食べることができます。

次にうにの天ぷらです。
海苔と大場でうにを包んで衣を付けて油で揚げます。
大場の香りがよく合います。

次にうにの焼きおにぎりです。
ご飯にうにを混ぜ込んで、醤油を塗り焼いていきます。
できあがったら、だしをかけてお茶漬けにしても美味しくいただけます。

ウニ飯もお勧めで、ご飯を炊く前にうにを入れて白だし、バターを入れて
炊き込みます。
三つ葉などを添えるとさらに美味しくいただけます。

いくつか加熱うに料理を紹介しましたが、
他にもグラタンやドリアにうにを入れても美味しくいただけるでしょう。

うにの栄養は?

うにには鯖などで知られるDHAやEPAが含まれています。
これらの成分は、脳の働きを活性化し集中力や記憶力を高める効果があります。

EPAについては悪玉コレステロールを減らし血液を健康な状態に保つ作用があります。

ウニにはビタミンAが100gあたり63μg含まれており、
妊娠中は特に妊娠3ヶ月以内については1日のビタミンA摂取上限が1500μgとなっていますが、
ビタミンAは必要な栄養でもあり、不足することでも胎児に影響が出る可能性がありますので、
必要量は摂取しないといけません。
ですので、うにを食べることによって多少ビタミンAを補うことができます。

また、ビタミンB群も豊富に含まれており、
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB12などが含まれていて健康に良いです。

他にビタミンE、アミノ酸、タウリンなども含まれており、
疲労回復効果が期待できたり、活性酸素の働きを抑えたりといった効果が期待できます。

スポンサーリンク

うには1日にどれくらい食べてもいいの?

毎日食べると言うことであれば、1日50g程度でとどめておいた方が良いですが、
たまに食べるということであれば、常識的な範囲であれば、
量は気にすることなく食べても構いません。

ただし、痛風の方や高尿酸血症の方はウニは控えた方が良いです。
なお、鶏卵を食べるよりもウニの方がコレステロールは少ないですので、
コレステロールのことはあまり気にする必要はありません。

まとめ

妊娠中にうにを生で食べるとリステリア菌による食中毒が心配ですので、
生で食べることはお勧めできません。
リステリア菌と同様稀ではありますが、腸炎ビブリオの食中毒の危険性もありますので、
なおのこと、生で食べることはお勧めできません。

食べるなら加熱(中心部が75℃以上で1分以上加熱)してから
食べるようにしてください。

おそらくうには毎日食べるようなものではないので、
たまに食べる分でしたら常識範囲であれば量を気にすることなく食べても問題ありません。

おすすめ

妊娠中に保険の見直しや加入をすおすすめする理由とは?

スポンサーリンク