寺田屋は江戸時代から続く旅館で、薩摩藩士による同士討ち、伏見奉行による坂本龍馬暗殺未遂事件で有名ですね。
そんな寺田屋にはどのようにして行けば良いのでしょうか?
こちらでは京都駅から寺田屋までの行き方を様々な方法で紹介しております。

スポンサーリンク

バスでの行き方は?

寺田屋

バスで行く場合は、京都駅を京都タワー方面(烏丸口)に出て真正面にあるバスターミナルの
C4乗り場より出る81号系統 竹田駅東口 中書島・横大路車庫行きバスに乗り、
中書島で下車します。

もしくは、C4乗り場より出る19号系統 京阪国道 中書島・横大路車庫行きバスに乗り、
中書島で下車します。
乗車時間は35分程度(道の混み具合で変わってきます)。料金は230円になります。

下車後、徒歩4分程度で寺田屋に到着します。

バス停より北に進み、伏見口の戦い激戦地跡のすぐ先を右に曲がり少し進むと寺田屋につきます。

京都駅バスターミナル詳細はこちら

81号系統バスの時刻表はこちら

19号系統バスの時刻表はこちら

81号系統バスは1時間に3本程度、19号系統バスは1時間に1本程度出ております。

帰りのバスは?

帰りは、中書島バス停まで歩いて戻り、19号系統 京阪国道 東寺 京都駅行きバス、
81号系統 竹田駅東口 京都駅行きバス、
105号系統 竹田駅 東口 稲荷大社・京都駅行きバス、
南5号系統 竹田駅 東口 稲荷大社・京都駅行きバスのいずれかに乗り、京都駅に向かいます。

19号系統バスの時刻表はこちら

81号系統バスの時刻表はこちら

105号系統バスの時刻表はこちら

南5号系統バスの時刻表はこちら

電車での行き方は?

電車で行く場合は、京都駅の8~10番ホームより出る奈良行き、城陽行き、宇治行きの電車に乗り、
東福寺駅で下車します。
乗車時間は3分。料金は150円になります。

下車後、京阪本線に移動し(案内が出ています)中之島行きの電車に乗り、
中書島駅で下車します。
乗車時間は19分。料金は210円になります。

京都駅から東福寺駅の電車は1時間に6本程度出ており、
京阪東福寺駅から中之島行きの電車は、1時間に7本程度出ております。

 

もしくは、京都駅から東福寺駅まで行き、
東福寺駅より京阪本線に移動し、中之島行きの電車に乗り、
丹波橋で下車します。下車後、京阪本線特急 淀屋橋行きの電車に乗り、中書島で下車します。
特急に乗ることで乗車時間が13分程度になります。
ただし、数分程度しか変わらないため、そのまま中書島まで乗り換えずに乗った方が良いでしょう。

下車後、徒歩5分程度で寺田屋に到着します。

中書島駅の北口を出て北にまっすぐ行き、突き当たりを右に曲がりすぐに左に曲がり龍馬通りに入り
まっすぐに行きます。飲食店「辻政」と「潮田酒店」の十字路を左に曲がると寺田屋に到着します。

 

帰りは、中書島駅まで歩いて戻り、中書島駅より出町柳行きの電車に乗り東福寺駅で下車します。
東福寺駅よりJRに乗り換え京都駅行きに乗り、京都駅に向かいます。

スポンサーリンク

タクシーの場合は?

タクシーで行く場合、京都駅八条口側のタクシー乗り場よりタクシーに乗り(八条口に向かうと案内が出ています)、
およそ19分程度。料金は2540円程度かかります。

二人で乗った場合、一人頭1270円程度。三人で乗った場合、一人頭847円程度。
四人で乗った場合、一人頭635円程度になります。

帰りは、中書島駅南出口のタクシー乗り場よりタクシーに乗り京都駅に向かいます。

徒歩でも行けるの?自転車では?

徒歩で行こうとした場合、距離にして6.5km。時間にして1時間21分程度かかります。
ちょっと歩いて行くには遠いですね。

仮に京都駅付近のレンタサイクルを借りて行った場合、時速16km程度で自転車を漕いだ場合、
およそ30分程度で寺田屋に到着します。

しかし、近くに観光スポットが少ないため自転車で行くメリットが見つからないので、おすすめではありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
京都駅から寺田屋に行くには、乗り換えのないバスで行く方法がおすすめです。
時間を短縮したいなら電車で行く方法が料金は高くなりますがおすすめです。

ちなみに京都には龍馬ゆかりの地は、明保野亭、霊山歴史館、京都霊山護国神社、円山公園、近江屋跡などがありますので、
行ってみてはいかがでしょうか?

龍馬ゆかりの地詳細はこちら

スポンサーリンク