境内墓地には坂本龍馬、中岡慎太郎、大村益次郎、高杉晋作、梅田雲浜、木戸孝允、久坂玄瑞、吉村寅太郎、吉田稔麿ら明治維新に貢献した人々の墓があるとして知られる京都霊山護国神社。
そんな京都霊山護国神社にはどのように行けば良いのでしょうか?
こちらでは京都駅から京都霊山護国神社への行き方を様々な方法で紹介しております。

スポンサーリンク

バスでの行き方は?

京都霊山護国神社
出典:京都フリー写真素材

バスでの行き方は京都駅を京都タワー方面(烏丸口)に出て真正面にあるバスターミナルの
A3乗り場より出る206号系統 三十三間堂 清水寺 祇園・北大路バスターミナル行きバスに乗り東山安井で下車します。
乗車時間は19分程度。料金は230円になります。

下車後、徒歩10分程度で京都霊山護国神社に到着します。

下車後、南に進み最初の交差点を左に曲がります。そのまま道なりに進めば京都霊山護国神社に到着します。

京都駅バスターミナル詳細はこちら

206号系統バスの時刻表はこちら

合計時間は29分程度。合計料金は230円になります。

帰りのバスは?

帰りは東山安井まで歩き、そこから出る86、206号系統、臨(楽洛東山ライン)号系統の京都駅行きバスに乗り京都駅に帰ります。

86号系統バスの時刻表はこちら

206号系統バスの時刻表はこちら

臨(楽洛東山ライン)号系統バスの時刻表はこちら

電車での行き方は?

電車での行き方は、京都駅8~10番ホームから出る奈良行き、城陽行きの電車に乗り東福寺駅で下車します。
乗車時間は3分。

下車後、京阪本線に移動し(案内が出ています)、出町柳行きの電車に乗り祇園四条駅で下車します。
乗車時間は5分程度。料金は290円になります。

下車後、徒歩20分程度で京都霊山護国神社に到着します。

祇園四条駅6番出口より出て交差点を東に向かいます。突き当たりが八坂神社の門になっているので、そこを右に曲がります。
2本目の左に曲がる道を入っていき、突き当たりを右に曲がります。
そのまま道なりに進み、3本目の左に曲がる道(ワインとワショク ツネオが目印)を入っていきます。
1本目の右に曲がる道を入っていき、道なりに進むとねねの道に出ます。そこを右に曲がり最初の交差点を左に曲がります。

そのまま道なりに進めば京都霊山護国神社に到着します。

合計時間は28分程度。合計料金は290円になります。

 

あるいは、祇園四条駅より207号系統バスに乗り東山安井で下車して歩いて行くという方法もあります。

スポンサーリンク

タクシーの場合は?

タクシーで行く場合は、バスターミナル右手にあるタクシー乗り場よりタクシーに乗り、
およそ12分程度。料金は1580円程度になります。

二人で乗った場合、一人頭790円程度。三人で乗った場合、一人頭527円程度。
四人で乗った場合、一人頭395円程度になります。

 

帰りは、京都霊山護国神社にタクシーを呼ぶか、流しているタクシーを拾う形になるかと思います。

徒歩でも行けるの?自転車では?

徒歩で行こうとした場合、距離にして3.2km。時間にして45分程度かかります。
1時間以内で行ける場所なので歩いて行くのも良いかもしれません。

京都駅付近のレンタサイクルを借りた場合、
およそ15分程度で京都霊山護国神社に到着するかと思います。

自転車で行くメリットとしては、三十三間堂や清水寺に寄った後、京都霊山護国神社に行き
その後、高台寺、八坂神社、平安神宮、もっと北に行き下鴨神社、西に行き京都御所、二条城などに行くことが出来ることでしょうか。

京都駅付近のレンタサイクルを見てみる

まとめ

いかがでしたでしょうか?
おすすめの行き方としては、徒歩の時間が少ないバスで行く方法がおすすめです。
電車で行く方法は徒歩の距離がありますので、あまりおすすめとは言えません。
また、電車とバスで行く方法も料金がかかるだけであまりおすすめとは言えません。

自転車で行く方法は様々な観光スポットに行けるので案外良いかもしれません。

スポンサーリンク