毘沙門堂門跡は桜と紅葉の名所として知られており、動くふすま絵でも知られています。
そんな毘沙門堂にはどのようにして行けば良いのでしょうか?
こちらでは京都駅から毘沙門堂への行き方を様々な方法で紹介しております。

スポンサーリンク

バスでの行き方は?

毘沙門堂門跡

バスで行く場合、京都駅八条口より出てエルイン京都向かいにあるH4乗り場より出る
京阪バス[301]醍醐寺行きか[303]京都橘大学行きか[305]合場川行きに乗り、蚊々瀬で下車します。
乗車時間は18分程度。料金は250円になります。

下車後、徒歩3分で南行きのバス停に移動し、京阪バス[22]山科駅行きか[22A]に乗り、
山科駅で下車します。
乗車時間は11分程度。料金は220円になります。

下車後、徒歩16分程度で毘沙門堂に到着します。

京都駅八条口バス乗り場詳細はこちら

京阪バス[301][303][305]の時刻表はこちら

京阪バス[22]の時刻表はこちら

京阪バス[22A]の時刻表はこちら

帰りのバスは?

帰りは、毘沙門堂より山科駅まで歩いて行き、そこから京阪バス[22]か[22A]に乗り、
蚊々瀬で下車します。下車後 西行きのバス停に移動し、
[301][303][305]いずれかのバスに乗り、京都駅八条口に帰ります。

電車での行き方は?

電車で行く場合は、京都駅2~3番ホームより出る米原行きか長浜行きの電車に乗り、
山科駅で下車します。
乗車時間は5分。料金は190円になります。

下車後、徒歩16分程度で毘沙門堂に到着します。

電車はたくさん出ておりますので、待ち時間はさほどないでしょう。

 

徒歩の道は、山科駅を出て左に曲がりすぐに左に曲がり山科駅自由通路を通り、
突き当たりを右へ曲がります。まっすぐ行き、1本目の左に曲がる道を入っていき、
まっすぐ進み、二股に分かれている道を右へ入っていきます。
突き当たりを右に曲がり2本目の左に曲がる道を入っていき、
道なりにまっすぐ進み、最初の十字路を左に曲がります。
次に突き当たりを右に曲がり、ひたすらまっすぐ進めば毘沙門堂に到着します。

 

帰りは、山科駅まで歩いて行き、山科駅より京都方面の電車に乗り、京都駅に帰ります。

スポンサーリンク

タクシーの場合は?

京都駅からタクシーに乗る場合、烏丸口バスターミナル右手にあるタクシー乗り場よりタクシーに乗り、およそ23分程度。料金は3660円程度になります。

二人で乗った場合、一人頭1830円程度。三人で乗った場合、一人頭1220円程度。
四人で乗った場合、一人頭915円程度かかります。

 

山科駅よりタクシーに乗った場合、およそ4分程度。料金は700円程度で毘沙門堂に到着します。
二人で乗った場合、一人頭350円程度。三人で乗った場合、一人頭234円程度。
四人で乗った場合、一人頭175円程度かかります。

歩くのが大変という方は、タクシーを利用するのがおすすめです。

 

帰りは、毘沙門堂にタクシーを呼ぶか、山科駅まで歩いて行き、そこからタクシーに乗る形になるかと思います。

徒歩でも行けるの?自転車では?

徒歩行こうとした場合、距離にして8.2km。時間にしておよそ1時間49分程度かかります。
歩いて行くには遠いですね。

京都駅付近でレンタサイクルを借りた場合、
およそ30~40分程度で毘沙門堂に到着するかと思います。
このくらいの時間だったら自転車で行くのもありかと思います。

自転車で行くメリットとしては、三十三間堂や清水寺に寄った後、毘沙門堂に行き
その後、南禅寺、平安神宮、京都御所、二条城などに行くことが出来ることでしょうか。

京都駅付近のレンタサイクルを見てみる

まとめ

いかがでしたでしょうか?
毘沙門堂に行くには、電車で行く方法がおすすめです。
徒歩が苦手な場合、山科駅よりタクシーに乗ると良いかと思います。

バスのみで行くと時間がかかってしまうためおすすめではありません。

自転車で行く方法は、様々な観光スポットに行くことが出来るため案外良いかもしれません。

スポンサーリンク