妊娠中は何かと気を遣わなければいけない時期ですが、
わらび餅は食べても良いのでしょうか?
こちらでは妊娠中のわらび餅について紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中わらび餅は食べても良いの?

わらび餅

妊娠中のどの時期においてもわらび餅は食べても問題ありません。
ただし、食べ過ぎるとカロリーの摂り過ぎになる可能性がありますので、注意してください。

つわり時期でわらび餅しか食べられないという場合は、
食べられるものを食べられる時に食べられるだけ食べるというのが基本的な考え方ですので、
特に糖類のことは気にせず食べて問題ありません。

ですが、つわりが終わり何でも食べられるようになったら
栄養バランスやカロリーのことを考えた食生活に戻してください。

なお、抹茶わらび餅はカフェインが気になるかと思いますが、
抹茶1gにカフェインは32mg含まれており、
妊娠中は1日に200mgまではカフェインを摂取しても問題ないとされていますので、
わらび餅に含まれている抹茶の量でしたら特に気にする必要はありませんが、
心配であれば普通のわらび餅を食べるようにしてください。

わらび餅のカロリーは?

わらび餅1個あたりのカロリーは大きさにもよりますが、27kcal程度。
1人前あたりのカロリーは135kcal程度になります。
とろり天使のわらび餅はプレーンで1人前171kcalになっています。

なお、1人前あたりの糖分は23.5gとなっています。

ここで、1日にどれくらいのわらび餅を食べても良いのか見てみると、
妊娠中のおやつで摂取しても良いカロリーは厚生労働省の食事バランスガイドによると
200kcal以下となっていますので、
わらび餅は1人前は食べても良い計算になります。

仮に黒蜜をかけたとしても問題ありません。

糖類の量に関しても23.5g程度であれば、あまり問題になることはありません。
糖類についてはWHOが推奨する量としては、遊離糖類50g未満に抑えることを推奨していますので、
1人前のわらび餅はその範囲内ですので、問題がないのです。

ただし、わらび餅に加えて清涼飲料などの糖類の入った飲み物を摂取すると
簡単にオーバーしてしまいますので注意してください。

スポンサーリンク

わらび餅を食べ過ぎるとどうなるの?

わらび餅をたまに食べ過ぎたとしても特に問題はないのですが、
日常的に摂りすぎている場合や、わらび餅だけでなく清涼飲料などから
糖類を摂り過ぎている生活を送っていると肥満や妊娠糖尿病などのリスクを高めてしまいますので
獲りすぎには注意してください。

肥満になると、母体の影響としては、妊娠糖尿病や睡眠時無呼吸症候群、
心機能障害、妊娠高血圧症候群肝臓や腎臓の障害が生じることがありますし、
胎児の影響としては、不育症になる可能性が高まり、帝王切開率が上昇してしまいます。

また、出産時の創部感染症のリスクも増加します。

特に妊娠糖尿病になると、胎児も高血糖の状態となり巨大児や奇形児が生まれる可能性につながります。
参照:おおこうち内科クリニック

また、肥満になると妊娠高血圧症のリスクも高まりますので、
肥満にならないよう心がけてください。

わらび餅に栄養はあるの?

わらび餅はスーパーなどで販売されているものはデンプンから出来ていますので、
糖類の塊のような感じもしますが、
本来わらび餅にはビタミンB群、ビタミンE、カロテン、食物繊維などが含まれていますし、
上にきなこをかけて食べると、きなこからイソフラボンという成分が摂取でき
妊娠糖尿病やアレルギー性鼻炎、妊娠中のうつ症状の発生率が低下するという報告があります。
ただし、食べ過ぎると内因性ホルモンのホメオスタシスを狂わせることにより
胎児の発生に影響を与えることが懸念されていますので、摂りすぎには注意してください。
参照:亀田メディカルセンター

わらび餅にかける量のきなこでしたら摂りすぎにはなりませんので安心してください。
なお、スーパーなどで販売されているわらび餅には炭水化物程度くらいしか
栄養は含まれていません。

まとめ

妊娠中のどの時期においてもわらび餅は食べても問題ありませんし、
抹茶わらび餅も胎児に影響が出るほどのカフェインは含まれていませんので、
問題なく食べることができます。

おやつとしてわらび餅を1人前程度(1パック程度)食べても
カロリーや糖類の摂りすぎにはなりませんので、
一般的な量であれば気にせず食べても良いです。

おすすめ

妊娠中に保険の見直しや加入をすおすすめする理由とは?

スポンサーリンク