するめは良く噛んで食べないといけないものですが、
子供は何歳からいつから食べても良いのでしょうか?
こちらではするめと子供について紹介致します。

スポンサーリンク

するめは子供は何歳からいつから食べても良いの?

するめ

特に何歳からという決まりはないのですが、
あごの発達を気にされるのでしたら、奥歯がないといけませんので、
歯が全て生えそろう3歳前後から与えると良いかも知れません。

3歳になると奥歯も生えそろいますので、
奥歯でしっかりと噛むことができます。

どれくらいの量食べても良いの?

3歳の子供の場合、おやつの量は200kcal程度とされています。

するめのカロリーを見てみると、
30gあたり84kcalとなっています。

ですので、するめだけをおやつにするのであれば、
60g程度は食べることができますが、
するめばかりを食べさせると胃腸に負担がかかるのと、
塩分量が気になります。

するめは20gあたり塩分が0.5g含まれています。

3歳の子供の1日の塩分量は
男子4.0g 女子 4.5gとなっていますので、
与えたとしても10g程度で抑えておきましょう。

なお、10g程度というと細くちぎったものを5個くらいの量になります。
20gになるとほぼ1枚与える感じになります。

ですので、するめはおやつというより間食に近いかも知れません。

おやつは別に何か与えても良いでしょう。

与える時の注意点は?

与える時の注意点としては
良く噛まないといけないため、ゆっくりと一口ずつしっかりと良く噛んで
食べるように促してください。

その際奥歯でしっかりと噛むように促します。

途中で喉に詰めてはいけないため
食べ終わるまで保護者の方が見守りを行なうようにしましょう。

どんなするめを与えれば良いのか?

するめは様々なメーカーのものがありますが、
たくさん与えるわけではなく少量与える程度なので、
基本的にはどんなものでも構いません。

塩分を気にされるのであれば、無添加のものを選択すると良いでしょう。

するめを食べることの効果は?

するめは良く噛まないといけません。

良く噛むことの効果は、

  • 唾液がよく出るため虫歯予防になる
  • あごが鍛えられ、将来の歯並びが良くなる
  • 脳に刺激を与え記憶力がアップする
  • 噛む練習になる

このような効果が期待できます。
得に効果がわかるのは、毎日与えることによって
歯並びが良くなるということでしょう。

あごが発達してないと、
大人の歯に変わる時に生え出る隙間がないため、
歯が前後から生えてきたり、斜めに生えてきたりします。

あごが発達していると歯が生えてくる隙間が十分にありますので、
必然的に歯並びが良くなります。

まとめ

するめは奥歯を使って良く噛まないといけないため、
歯が生えそろう3歳あたりから与えた方が良いでしょう。

与える量としては多くても10g程度。
毎日与えるのでしたら5g程度でも十分だと思います。

おやつというより噛む練習やあごの発達を促すための
間食と言った方が近いかと思います。

おやつはおやつで別に与えると良いでしょう。

スポンサーリンク