どら焼きはカステラ風生地にあんこを挟んだお菓子ですが、
子供は何歳からいつから食べても良いのでしょうか?
こちらでは子供とどら焼きについて紹介致します。

スポンサーリンク

どら焼きは子供は何歳からいつから食べても良いの?

どら焼き

どら焼きの原材料を見てみると、
小麦粉、卵、砂糖、あんこが主な原材料になります。

ここで気になる成分としては砂糖が挙げられます。

では砂糖は何歳から摂取しても良いのか見てみると、
米国心臓協会では次のように述べています。

1日の添加砂糖は、小児が25g以下、2歳未満は一切控えるべき」という厳しい提言が発表された。 提言の冒頭では「貧しい食習慣が肥満や心疾患、高血圧、肥満と関連するがん、虫歯のリスクを増大させる」とし、子供のころからこの問題と取り組む必要があると主張している。

引用:ダイヤモンドオンライン

次に、mamastaというサイトを見てみると、歯科衛生士の方が次のように述べています。

歯科衛生士としては2歳7ヶ月までに口の中の菌の定着が決まると言われているから。砂糖による酸産生能のある菌を寄り付かせずに虫歯リスクを抑える一助にはなるかなと予想しています。

引用:mamasta

ですので、米国心臓協会の提言を守るのであれば、
2歳から食べることができますが、虫歯を気にされる場合は3歳あたりから与えた方が良い
でしょう。

1歳の子供が食べたらどうなるの?

1歳のパクパク期が始まっている子供が食べた場合、
甘いものの癖にならなければ、また歯磨きをしっかりと行なっていれば
基本的に問題になることはないでしょう。

ただし、噛む力がまだ発達していないため喉詰めにだけは注意してください。

問題になるのは、甘いものの癖になり日常的に食べることが問題になります。
小さい頃から日常的に甘いものを食べていると将来の肥満や糖尿病など
生活習慣病のリスクが増大しますので、注意してください。

また、虫歯にもなりやすいためこちらも注意が必要です。

どれくらいの量食べても良いの?

1~2歳の子供の1日のおやつの量は150kcal程度
3歳以降は200kcal程度とされています。

どら焼きのカロリーを見てみると、
1個63.4gあたり169kcalになります。

ですので、3歳以降の子供が1個食べるとちょうど良いおやつになりますが、
1~2歳の子には少々多いです。

たまに多く食べたからと言って問題にはなりませんので、
たまに与える分に関しては1個与えても構いませんが、
気になる場合はどら焼きを半分程度にとどめておいてください。

ただし、これはどら焼きだけがおやつであった場合の話で、
一緒にジュースを与えるのであれば、ジュースのカロリーも計算に入れないといけません。

ジュースは100mlあたり40~50kcal程度ありますので、
100ml与えるのであれば、1~2歳の子供はどら焼きを半分程度。
3歳以降の子供は1個与えると若干カロリーが多くなりますが、
日常的でなければ問題はありません。

日常的にジュースなどを与えているのでしたら、
どら焼きは2/3個程度にとどめておいた方が良いでしょう。

食べすぎるとどうなるの?

たまに食べ過ぎたとしても特に問題になることはないのですが、
日常的におやつを食べ過ぎていると問題が発生します。

一つ目はおやつをたくさん食べることにより夕食が入らなくなることです。
1日2日程度なら良いのですが、日常的になると常に栄養が偏った状態になり、
病気のリスクが高まります。

次におやつをたくさん食べるが食事もしっかりと摂ると言う場合です。
この場合カロリー過多になり肥満や糖尿病など生活習慣病のリスクが増大します。

アレルギーに注意して

どら焼きのアレルゲンを見てみると
小麦、卵が主なアレルゲンとなります。

製品によっては乳が入っていたり大豆が入っていたりすることもありますので、
アレルギーを持っている場合は、食べる前にアレルギー表を必ず確認してください。

与える時の注意点は?

与える時の注意点としては子供が小さければ小さいほど注意しなければならないのですが、
一気に口の中に入れてしまうと、喉詰めの原因になってしまいます。

ですので、食べる時はゆっくりと一口ずつしっかりと噛んで食べるように促してください。
どら焼きを半分にしたり1/4くらいの大きさに切ってあげると喉詰めのリスクは多少軽減されます。

また、万が一喉に詰めたらいけないので
食べ終わるまで保護者の方が見守りを行なうようにしましょう。

食べ終わったら虫歯予防をしよう

どら焼きは炭水化物が多く含まれています。
炭水化物は唾液によりぶどう糖へと分解されます。

ぶどう糖は虫歯菌の餌となりますので、放置していると
菌が増殖して虫歯のリスクが高まりますので、
食べ終わったら歯磨きを行なうようにしてください。

歯磨きが難しいようならうがいだけでも行なってください。

まとめ

どら焼きには砂糖が含まれており甘いお菓子となります。
米国心臓協会の提言を守るのであれば2歳から。
虫歯が気になる場合は3歳あたりから与えるようにしましょう。

1歳のパクパク期が始まってから与えても良いのですが、
癖になり日常的に甘いものを摂取するようになると
将来の肥満や糖尿病など生活習慣病のリスクが増大しますので、
もし1歳で与えるのであれば、癖にならないように注意しなければいけません。

食べ終わったら歯磨きをして虫歯予防をしましょう。

スポンサーリンク