チョコボールはモリナガから昔から販売されている人気のあるお菓子ですが、
子供は何歳からいつから食べても良いのでしょうか?
こちらではチョコボールと子供について紹介致します。

スポンサーリンク

チョコボールは子供は何歳からいつから食べても良いの?

チョコボール

チョコボールにはピーナツ入りやキャラメル入りなど種類がありますが、
どの種類も丸い形をしています。

丸い形というのは喉に詰まらせやすく危険なのですが、
キャラメルやピーナッツは特に小さい子供に食べさせると危険です。

消費者庁を見てみると、平成26年から令和元年までの6年間に、食品を誤嚥して窒息したことにより、
14歳以下の子供が80名死亡しており、そのうち5歳以下が73名で9割を占めていたとあります。

特にかみ砕くちからや飲み込む力が十分ではない子供が豆やナッツ類を食べると、
窒息してしまったり、肺炎を起こすリスクがあるとのことです。
参照:消費者庁

となっていますので、チョコボールの特にキャラメルとピーナッツは5歳以下の子供に与えない方が無難です。

ですので、喉詰めの危険があるため、こちらではチョコボールは6歳から与えても良いとしておきます。

しっかりと噛むことを前提にするのであれば、
いちご味はピーナッツもキャラメルもはいっていないため、
しっかり噛みさえすれば3歳あたりから食べることが出来そうですが、
やはり不意に噛まずに飲み込んだことを考えると怖いです。

ですので、どの種類も6歳から与えるようにしましょう。

5歳以下の子供は喉に詰める恐れがある

実際に喉に詰まらせた口コミを見ていきましょう。

子供がチョコボールを喉につまらせて嗚咽→号泣したので、慌てて逆さまにして背中を叩きましたが変がなく、息はできていましたがとても苦しそうだったので、再度逆さまにして背中を叩くと、ピー
ナッツだけ出て来ました。

つまっている間は息はできていましたが、チョコボールなどつまったままだと数分後には呼吸困難になったり意識もなくなる可能性はありますか?今後の参考に教えてください。

子供は3歳です。

引用:Yahoo知恵袋

3~4歳では、自力で吐き出すことは困難です。丸くて硬い物はスポッ!!と喉にはまってしまうので細心の注意を。

引用:YAHOO知恵袋

このように喉詰めは実際に起こっていることですし、消費者庁の提言もありますので、
どの時期から食べさせるかはご家庭の判断になりますが、
こちらの情報を元に考えてみてください。

個人的には3歳あたりの子供に与えるのは早いと考えます。

どのくらいの量与えても良いの?

6歳のおやつのカロリーを見てみると、
おやつのカロリーは総摂取カロリーの10~20%程度とされており、
6歳の子供の1日の摂取カロリーは男子1550kcal 女子1450kcal
となっていますので、その1~2割ですから
男子155~310kcal 女子145~290kcalがおやつとして与えても良い量になります。

チョコボールのカロリーを見てみると、
チョコボール(ピーナッツ)1箱あたり162kcalとなっています。

ですので、おやつとして与えても良い量としては1箱程度で抑えておいた方が良いでしょう。
そこにジュースを200ml程度与えても問題はありません。
ジュース200mlのカロリーは80~100kcal程度になります。

食べさせるときの注意点

食べさせる時は、喉詰めが気になりますので、良く噛むこととゆっくりと食べることを
しっかりと促してください。

できれば虫歯予防はした方が良い

チョコレートや小麦などから出来ていますので、
歯に残った状態にしておくと、それを餌にして菌が増殖して虫歯のリスクが高くなります。
ですので、できれば食べ終わった後は歯磨きを行なうようにしましょう。

歯磨きが難しい場合は、うがいだけでも行なうようにしましょう。

まとめ

チョコボールはピーナッツやキャラメルが含まれている種類がありますし、
形状が丸いので、小さい子供の場合喉に詰める恐れがあります。
喉に詰めると窒息する可能性もありますので、
消費者庁が言うように与えるのは6歳以上からが望ましいでしょう。

与える量としては1箱与えるとおやつとしてちょうど良いカロリーになります。
6歳以上でも喉詰めの恐れがあるため、食べる前にしっかり噛むこととゆっくりと食べることを促してください。

スポンサーリンク