法輪寺は大変珍しい電気・電波(通信)の神様を祀っており、
電気関係の業種業界やコンピュータ(IT)関連の業界から厚く信仰を受けています。
そんな法輪寺にはどのようにして行けば良いのでしょうか?
こちらでは京都駅から法輪寺への行き方を様々な方法で紹介しております。

スポンサーリンク

バスでの行き方は?

法輪寺

バスで行く場合、京都駅を京都タワー方面(烏丸口)に出て真正面にあるバスターミナルの
C6乗り場より出る28号系統 嵐山・大覚寺行きバスに乗り嵐山公園で下車します。
乗車時間は43分程度(道の混み具合で変わります)。料金は230円になります。

下車後、徒歩4分程度で法輪寺に到着します。

渡月橋を背にして道なりに進み2個目の右に曲がる道を入っていき、まっすぐ進むと入り口が見えてきます。

京都駅バスターミナルの詳細はこちら

28号系統バスの時刻表はこちら

バスは1時間に3本しか出ていないため、待ち時間が発生するかもしれません。

帰りのバスは?

帰りは、嵐山公園に歩いて行き、28号系統 四条大宮 西本願寺 京都駅行きバスに乗り京都駅に帰ります。

28号系統バスの時刻表はこちら

電車での行き方は?

電車で行く場合は、京都駅より地下鉄烏丸線に移動し(案内が出ています)、
2番ホームより出る国際会館行きの電車に乗り、四条駅で下車します。
乗車時間は4分。料金は220円になります。

下車後、四条駅から烏丸駅まで移動します。
四条駅1番出口を出て徒歩2分程度で烏丸駅に到着します。

烏丸駅2番ホームより出る阪急京都線 大阪梅田行きの電車に乗り、桂駅で下車します。
乗車時間は8分。

桂駅の1番ホームに移動し、阪急嵐山線 嵐山行きの電車に乗り、嵐山駅で下車します。
乗車時間は8分。料金は230円になります。

下車後、徒歩6分程度で法輪寺に到着します。

ここまでの時間は31分程度。合計料金は450円になります。

 

帰りは、阪急嵐山駅に歩いて行き、桂行きの電車に乗り、桂で下車します。
下車後、阪急京都線 京都河原町行きの電車に乗り、烏丸駅で下車します。
下車後、歩いて四条駅に行き、京都市営烏丸線 新田辺行き、もしくは竹田行きの電車に乗り、京都駅に戻ります。

電車の乗り換えがない行き方

もう一つの行き方として、歩く距離は長くなりますが乗り換えなどがないので紹介しておきます。
京都駅の32~33番ホームより出る、園部行き、亀岡行きの電車に乗り、
嵯峨嵐山駅で下車します。
乗車時間は17分。料金は240円になります。

下車後、徒歩17分程度で法輪寺に到着します。

嵯峨嵐山駅南口を出てまっすぐ進み、3本目の左に曲がる道を入っていき、
まっすぐ進みます。突き当たりの角に嵯峨とうふ 稲 本店がありますので、そこを左に曲がりまっすぐ進むと
渡月橋が見えてきますので、渡月橋を渡り道なりに進み、2本目の右に曲がる道を入っていきます。角には駐車場があるのでそれが目印になります。
右に曲がり少し進むと法輪寺入り口が見えてきます。

 

帰りは、嵯峨嵐山駅まで歩いて行き、嵯峨嵐山駅より京都行きの電車に乗り京都駅に帰ります。

スポンサーリンク

タクシーの場合は?

タクシーで行く場合は、バスターミナル右手にあるタクシー乗り場よりタクシーに乗り、
およそ30分程度。料金は3980円程度かかります。

二人で乗った場合、一人頭1990円程度。三人で乗った場合、一人頭1327円程度。
四人で乗った場合、一人頭995円程度かかります。

帰りは、阪急嵐山駅にタクシー乗り場があるので、そちらからタクシーに乗る形になるかと思います。

徒歩でも行けるの?自転車では?

歩いて行こうとした場合、距離にして9km。時間にしておよそ1時間55分程度かかります。
とても歩いて行ける距離ではありません。

京都駅付近のレンタサイクルで自転車を借りた場合、
およそ30~40分程度で法輪寺へ到着します。

ちょっと長い距離ですが、自転車で行くメリットとしては
松尾大社に寄った後、法輪寺へ行き、
その後、渡月橋や大覚寺、太秦映画村、京都御所、二条城などに行くことが出来ることでしょうか。

京都駅付近のレンタサイクルを見てみる

まとめ

いかがでしたでしょうか?
おすすめの行き方としては、乗り換えのないバスで行く方法か、
電車で嵯峨嵐山駅まで行き、そこから歩いて行く方法が簡単で良い方法
だと思います。

時間を読みたい、短縮したいという場合は電車で阪急嵐山駅まで行く方法がおすすめです。

自転車で行く方法は結構時間はかかりますが、京都の風景を楽しみながら行けるのと、
法輪寺に寄った後、様々な観光スポットにも足を運びやすいという点で良いかと思います。

スポンサーリンク