源義経・牛若丸が幼少時代を過ごしたお寺として有名な鞍馬寺。また天狗が住んでいるという話しも有名です。
そんな鞍馬寺へはどのように行けば良いのでしょうか?
こちらでは京都駅から鞍馬寺までの行き方を様々な方法で紹介しております。

スポンサーリンク

バスと電車での行き方は?

鞍馬寺

バスだけでは鞍馬寺には行けませんので、電車も利用します。
まず、京都駅を京都タワー方面(烏丸口)に出て真正面にあるバスターミナルの
A2乗り場より出る4号系統 四条河原町・上賀茂神社行きバスか、
17号系統 四条河原町・銀閣寺行きバスに乗り、出町柳駅前で下車します。

乗車時間は27分程度(道の混み具合でわかります)。料金は230円になります。
バスは両方とも1時間に4本程度出ております。

下車後、出町柳駅に移動し、出町柳駅より叡山電鉄叡山線 鞍馬行きの電車に乗り、
鞍馬駅で下車します。
乗車時間は30分。料金は410円になります。
電車は1時間に8本程度出ております。

下車後、徒歩3分程度で鞍馬寺の入り口あたりに到着します。

京都駅バスターミナル詳細はこちら

4号系統バスの時刻表はこちら

17号系統バスの時刻表はこちら

 

もう一つの行き方は、京都駅バスターミナルのC3乗り場より出る京都バス17系統 大原行きに乗り、
出町柳駅前で下車します。下車後、出町柳駅より鞍馬駅まで行き、徒歩3分程度で鞍馬寺入り口付近に到着します。
しかし、京都バス17系統は本数が少ないため、基本的にはA2乗り場より出る4号系統、17号系統のバスに乗って行った方が良いでしょう。

京都バス17系統の時刻表はこちら

電車での行き方は?

電車で行く場合は、京都駅の8~10番ホーム奈良線に行き、奈良行き、城陽行き、宇治行き、の電車に乗り、
東福寺駅で下車します。
乗車時間は3分。料金は150円になります。

東福寺駅より京阪東福寺駅に移動し(案内が出ています)、1番ホームより出る出町柳行きの電車に乗り、
出町柳駅で下車します。
乗車時間は16分。料金は270円になります。

出町柳駅より叡山電鉄叡山線に移動し、鞍馬行きの電車に乗り、鞍馬駅で下車します。
乗車時間は21分。料金は430円になります。

下車後、徒歩3分程度で鞍馬寺入り口付近に到着します。

合計時間は43分(待ち時間は含まれていません)。合計料金は850円になります。

電車とバスを利用する場合

京都駅より地下鉄烏丸線に移動し(案内が出ています)、
2番ホームの国際会館行きの電車に乗り、国際会館駅で下車します。
乗車時間は20分。料金は290円になります。

 

下車後、国際会館駅前ぼバス停に移動し、52系統 鞍馬温泉行きバスに乗り、
鞍馬で下車します。
乗車時間は24分程度。料金は330円になります。

バスは1時間に2本程度しか出ていませんので、待ち時間が発生するでしょう。

鞍馬温泉行きのバス時刻表はこちら

 

下車後、徒歩4分程度で鞍馬寺入り口付近に到着します。

合計時間は48分程度(待ち時間は含まれていません)。合計料金は620円になります。

スポンサーリンク

タクシーの場合は?

タクシーで行く場合は、バスターミナル右手にあるタクシー乗り場よりタクシーに乗り、
およそ38分程度(道の混み具合でわかります)。料金は5980円程度

二人で乗った場合、一人頭2990円程度。三人で乗った場合、一人頭1994円程度。
四人で乗った場合、一人頭1495円程度となります。

帰りは、近くにタクシー乗り場がないため、鞍馬寺までタクシーを呼ぶ形になるかと思います。

徒歩でも行けるの?自転車では?

徒歩で行こうとした場合、距離にして16.7km。時間にして3時間38分程度かかります。
とてもではありませんが、歩いて行く距離ではありません。

仮に京都付近でレンタサイクルを借りたとしても、1時間以上かかります。
自転車で行くメリットとしては、三十三間堂や二条城、京都御所、下鴨神社、上賀茂神社、貴船神社などに
行くことが出来ることでしょうか。
しかし、自転車でも相当時間がかかるので、自転車で行く方法もおすすめではありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
鞍馬寺まで行くには、料金はかかりますが電車のみで行く方法が時間が読めますのでおすすめです。
乗り換えをあまりしたくないという場合は、バスと電車で行く方法が料金も比較的安く付きますので、おすすめです。

鞍馬寺までの距離が相当遠いため、自転車で行く方法もあまりおすすめできません。

タクシーは料金はかかりますが、乗り換えなどがないので、案外良いかもしれません。

スポンサーリンク