クワガタを飼育しているとコバエが湧くことが多々あるため、
アースノーマットでコバエの駆除をと考える人もいるかと思います。
しかし、アースノーマットはクワガタに影響しないのでしょうか?
こちらではアースノーマットとクワガタについて紹介致します。

スポンサーリンク

アースノーマットはクワガタに影響するの?

クワガタ

アースノーマットの主成分はピレスロイド系の成分で、
この成分は蚊などの虫の体内に入ると神経を麻痺させて呼吸が出来なくなり死に至ります。

クワガタも虫なので、少なからず影響を受けるでしょう。
ただし、アースノーマットの濃度では蚊などの小さな虫は駆除できますが、
大きな虫になると死に至るまでにはならないかと思います。

ですが、ピレスロイドは虫にとって有毒であるため、
クワガタが吸ってしまうと、弱ったり嫌がったり、あるいは息苦しくなったりするかと思いますので、
クワガタのいる部屋でアースノーマットを使用するのはやめましょう。

同じ部屋でなければOKか?

同じ部屋で使用するとクワガタにも影響が出る可能性がありますので、
もしアースノーマットを蚊対策として使用するなら、別の部屋で使用することになると思います。
ピレスロイドは虫の体内に入って初めて効果が現れますので、
別の部屋での使用はクワガタの飼育ケースまでピレスロイドは届かないため使用しても問題ありません。

ただし、この使い方だとコバエ対策にはなりませんね。

なぜコバエが湧くのか?

クワガタを飼育しているとコバエがかなりの確率で湧くかと思います。
なぜ、コバエが湧くのかというとクワガタの餌として使用するゼリー等にコバエが寄ってきます。

また、広葉樹マットを敷いていると、そこに集まってくるのがキノコバエというコバエで、
このハエは広葉樹マットに卵を産みにやってきます。

ですので、いかにコバエをケースに入れないかというのがポイントになってくるかと思います。

スポンサーリンク

コバエ対策はどうしたらいいの?

ピレスロイド系の殺虫剤はクワガタに影響を与えてしまいますので、
アースノーマットや蚊取り線香、キンチョールなどの殺虫スプレーの使用もやめた方が良いです。

となると、ピレスロイド系以外の殺虫剤や忌避剤を使用しなければいけませんが、
ペットショップなどに行くとコバエ対策商品が販売されていると思います。

例えばこんな感じの物

 

これは殺虫剤でも忌避剤でもないですが、粘着テープによりコバエを絡め取るという商品です。
こちらは安いので、まずはこれから試してみるのも良いかと思います。

次に、クワガタのケースに敷く腐葉土。これにコバエがたかってきますので、
下に敷くものを腐葉土からウッドチップに変えるというのも効果があるかと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫マット ヒノキウッドチップ(防臭、防虫、転倒防止)
価格:605円(税込、送料別) (2022/6/27時点)

楽天で購入

 

 

この2つだけでもかなりコバエを減らせるかと思います。

他にも、コバエが入ってこないように、ケースの天井に新聞紙やクッキングシートを挟ませて
コバエが入ってこないようにするというのも有効です。

さらに、厳重にしようと思うと、コバエが入ってくるのはサッシなどの隙間からですので、
そういった部分にコバエが寄ってこないように網戸にムシコナーズなどのような忌避剤を設置しておくと、
コバエが寄りつきづらくなるかと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
アースノーマットの主成分はピレスロイド系の成分ですので、
虫全般にその効果をもたらしてしまいます。
クワガタは蚊と比べて大きな虫となりますので、死にまでは至らないと思いますが、
ピレスロイドは虫にとって有毒であるため、弱ったり息がしづらかったりする可能性がありますので、
クワガタのいる部屋ではアースノーマットの使用は厳禁です。

コバエ対策としては、コバエが寄ってくる腐葉土などをウッドチップに変えたり、
においが外に漏れ出ないように、新聞紙やクッキングシートなどを被せたり、
コバエを絡め取る粘着テープ様のものを設置する、またサッシなどの隙間から侵入してきますので、
その付近に忌避剤を設置するなどである程度コバエ対策になるかと思います。

スポンサーリンク