カブトムシを飼っているとコバエ対策をしなくてはなりませんが、
その対策としてアースノーマットを使用しても大丈夫なのでしょうか?
カブトムシに影響はないのでしょうか?
こちらではアースノーマットとカブトムシについて紹介致します。

スポンサーリンク

アースノーマットはカブトムシに影響はあるの?

カブトムシ

アースノーマットの主成分はピレスロイド系の成分で、
これは蚊などの虫の体内に入ると、神経を麻痺させて呼吸が出来なくなり死に至ります。

アースノーマットに含まれるピレスロイド系の成分の濃度は
蚊などの小さい虫に対して効果を発揮する程度の濃度なので、
カブトムシがこの成分を吸っても死ぬことはないと思いますが、
カブトムシも虫なので、ピレスロイド系の成分を分解する酵素を持ち合わせていません。

ですので、死ぬことはないにしても弱ってしまう、元気がなくなる、
少なくとも嫌がるでしょう。

様々なサイトを見てみると、ケースに入っているカブトムシは大丈夫と言ったような記述を見かけますが、
カブトムシにとってピレスロイド系の成分は有毒ですので、
例えコバエ対策だとしても使わない方が良いでしょう。

なお、アースノーマットにはペット用のものもありますが、こちらも主成分がピレスロイド系なので、カブトムシがいる部屋での使用は推奨できません。

同じ部屋でなければOKか?

ピレスロイド系の成分がカブトムシにかからなければ良いので、
別の部屋での使用は何の問題もありません。

また、キンチョールのような殺虫スプレーの成分もピレスロイドですので、
カブトムシのいる部屋での使用は極力避けた方が良いでしょう。

なぜコバエが湧くのか?

カブトムシを飼育していると、必ずと言っていいほどコバエが湧いて困っている方も多いでしょう。
なぜ、コバエが湧くのかというと、
一つの原因としてカブトムシの餌として使用するゼリー等にコバエが寄ってきます。

もう一つの要因としては、広葉樹マットを敷いたりすると思いますが、
そこに集まってくるのがキノコバエ。このハエも広葉樹マットに卵を産みにやってきます。

ですので、いかにコバエを入れないかがポイントになってきます。

スポンサーリンク

コバエ対策はどうしたらいいの?

ピレスロイド系の成分はカブトムシにとって有毒ですので、
同じ部屋での使用は推奨できません。

では、どのようにしてコバエ対策をすれば良いかについてですが、
ピレスロイドを使用していない商品などが」安全になります。

ペットショップなどに行くとコバエ対策商品が販売されていると思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便 対応可能】カブトムシの飼育に!コバエとれとれ三角
価格:128円(税込、送料別) (2022/6/17時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミタニ コバエとり (強粘シート2枚付) VK-11
価格:218円(税込、送料別) (2022/6/17時点)

楽天で購入

 

 

例えば、このようなグッズですね。
他に、コバエがカゴの中に侵入しないように虫かごの上にクッキングシートを被せるというのも有効です。

コバエに困った時は、このようなグッズをためされてみてはいかがでしょうか?

 

そもそも家の中にコバエを入れたくないのであれば、
コバエが入ってくる隙間、サッシの隙間付近に網戸にムシコナーズのような忌避剤を置いておくのも多少効果があると思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
アースノーマット自体小さな虫には効果があるのですが、
カブトムシほど大きな虫に対しては効果は発揮しません。

ですが、カブトムシにとってピレスロイドは有毒ですので、
死にはしなかったとしても嫌がったり息苦しかったり、
元気がなくなったりなどの症状は現れる可能性がありますので、
コバエ対策にピレスロイド系の成分が入ったものは使用しないようにしましょう。

コバエ対策をするなら、ピレスロイド系の成分が含まれていない上記で紹介したような商品で
対策を行なうとカブトムシも安全です。

スポンサーリンク