寂光院の見どころと言えば、平家物語ゆかりの庭園と言われています。
本堂の前庭は平家物語に書かれた当時の風景を今に残すとも言われています。
そんな寂光院ですが、どのようにして行けば良いのでしょうか?
こちらでは京都駅から寂光院への行き方を様々な方法で紹介しております。
バスでの行き方は?
バスで行く場合は、京都駅を京都タワー方面(烏丸口)に出て真正面にあるバスターミナルの
C3乗り場より出る京都バス[17][18]大原方面行きのバスに乗り、大原で下車します。
乗車時間は62分程度。料金は560円になります。
下車後、20分程度で寂光院に到着します。
大原バス停より北に進み、1つめの信号を左に曲がります。
そのまま道なりに進むと大きな道に出ます。そこを左に曲がり、一つ目の右に曲がる道を入っていきます。
次は、2つめの左に曲がる道を入っていき、突き当たりを右に曲がります。
そのまましばらく道なりに進めば寂光院に到着します。
バスは1時間に2~3本出ています。
帰りのバスは?
帰りは、大原バス停まで歩いて行き京都バス17号系統18号系統 京都駅行き いずれかのバスに乗り、京都駅に帰ります。
電車とバスでの行き方は?
寂光院へは電車だけでは行けませんので、途中でバスを利用します。
京都駅より地下鉄烏丸線に移動し(案内が出ています)、2番ホームよりでる国際会館行きの電車に乗り、国際会館駅で下車します。
乗車時間は19分。料金は290円になります。
下車後、4-1番出口を出てすぐの所にある国際会館バスターミナルの3番乗り場より出る19号系統バスに乗り、大原バス停で下車します。
乗車時間は22分程度。料金は360円になります。
バスは1時間に平日は1~2本。土曜休日は1時間に2~3本出ています。
下車後、徒歩20分程度で寂光院に到着します。(詳細はバスでの行き方を参照ください)
合計時間は61分程度。合計料金は650円になります。
もう一つの行き方としては、京都駅8~10番ホームより出る奈良行きの電車に乗り、東福寺駅で下車します。
乗車時間は2分。料金は150円になります。
下車後、京阪本線に移動し(案内が出ています)、出町柳行きの電車に乗り、出町柳駅で下車します。
乗車時間は15分。料金は270円になります。
下車後、叡山電鉄に移動し(案内が出ています)、叡山電鉄叡山線 八瀬比叡山口行きの電車に乗り、八瀬比叡山口駅で下車します。
乗車時間は14分。料金は270円になります。
下車後、八瀬比叡山口駅バス停に移動し、京都バス 16系統、17系統、19系統いずれかのバスに乗り、大原で下車します。
乗車時間は14分程度。料金は270円になります。
下車後、徒歩20分程度で寂光院に到着します。(詳細はバスでの行き方は?を参照ください)
バスは平日は3~4本程度。土曜休日は3~5本程度出ています。
合計時間は65分程度。料金は960円になります。
この行き方は乗り換えが多いですが、バスの本数が多いため待ち時間の心配が少ないかと思います。
なお、出町柳駅より京都バス17系統に乗り、大原に行くことも出来ます。
乗り換えが大変という場合は、出町柳駅より17系統バスに乗るのもありかと思います。
タクシーの場合は?
タクシーで行く場合は、バスターミナル右手にあるタクシー乗り場よりタクシーに乗り、
およそ42分程度。料金は6940円程度になります。
二人で乗った場合、一人頭3470円程度。三人で乗った場合、一人頭2314円程度。
四人で乗った場合、一人頭1735円程度になります。
帰りは、近くにタクシー乗り場がないため、タクシーを呼ぶか別の手段で京都駅に帰る必要があります。
徒歩でも行けるの?自転車では?
徒歩で行こうとした場合、距離にして18.8km。時間にして4時間以上かかります。
とても歩いて行ける距離ではありません。
仮に京都駅付近でレンタサイクルを借りた場合、
およそ70~80分程度かかるかと思います。
自転車でも行くような距離ではないと判断します。
一応自転車で行くメリットをあげるとすると、三十三間堂や清水寺、高台寺、八坂神社、平安神宮、銀閣寺などに寄った後、寂光院に行き、
その後、三千院や西に行き貴船神社などにも行けることがメリットかと思いますが、かなり大変かと思われます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
おすすめの行き方としては、乗り換えなどしたくないという場合は京都駅からバスで行く方法がおすすめです。
時間を読みたいという場合は、電車とバスを利用して行く方法が良いかと思います。
タクシーは行きは良いですが、帰りは呼んでも来てくれるかどうかわかりません。