庭園が紅葉の名所として有名な宝筐院。境内には楠木正行と足利義詮の墓が並んでおり、
こちらも見どころとなっております。
そんな宝筐院にはどのようにして行けば良いのでしょうか?
こちらでは京都駅から宝筐院までの行き方を様々な方法で紹介しております。

スポンサーリンク

バスでの行き方は?

宝筐院

出典:京都フリー写真素材

バスで行く場合、京都駅を京都タワー方面(烏丸口)に出て真正面にあるバスターミナルの
C6乗り場より出る28号系統 嵐山・大覚寺行きバスに乗り、嵯峨釈迦堂前で下車します。
乗車時間は50分程度(道の混み具合によって変わります)。料金は230円になります。

下車後、徒歩6分程度で宝筐院に到着します。

嵯峨釈迦堂前より嵐山ポッターズカフェ方面に歩いて行き、左に曲がる道が見えるので、
そこを入っていき、すぐに左斜めに入る道があるので、そこを入っていきます。
突き当たりを右に曲がり道なりに進み、再び突き当たりを右に曲がり、
まっすぐ進みます。突き当たりを左に曲がり、1本目の右に曲がる道を入っていき、
まっすぐ進みます。突き当たりを右に曲がり進んだところが宝筐院になります。

京都駅バスターミナル詳細はこちら

28号系統バスの時刻表はこちら

バスは1時間に3本しか出ていないため、待ち時間が発生するかもしれません。

帰りのバスは?

帰りは嵯峨釈迦堂前まで歩いて行き、28号系統 四条大宮 西本願寺 京都駅行きバスに乗り、
京都駅に帰ります。

28号系統バス(平日)の時刻表はこちら

28号系統バス(土曜休日)の時刻表はこちら

電車での行き方は?

電車で行く場合は、京都駅32~33番ホームより出る園部行き、亀岡行き、嵯峨嵐山行きの電車に乗り、嵯峨嵐山駅で下車します。
乗車時間は17分程度。料金は240円になります。

電車は1時間に5本程度出ております。

下車後、徒歩14分程度で宝筐院に到着します。

嵯峨嵐山駅を北口に出て、突き当たりを左に曲がりまっすぐ進みます。
突き当たりを右に曲がり、1本目の左に曲がる道を入っていきます。
そのまままっすぐ進み、29号線(大きな道)を横断した後、右に曲がり⇒斜めに進む道を入っていきます。
まっすぐ進むと187号線の道路(大きな道路)が見えてきますので、そこを左に曲がりまっすぐ進みます。
進んでいくと4差路になっていますので、正面の横断歩道を渡り「味生」と「山岡マンション」の間の道を入っていきます。
そのまま道なりに進み、突き当たりを左に曲がります。(ハイツさがのが目印)
道なりに進み、1本目の右に曲がる道を入っていきます。
そのまま道なりに進めば宝筐院に到着します。

スポンサーリンク

タクシーの場合は?

タクシーで行く場合は、バスターミナル右手にあるタクシー乗り場よりタクシーに乗り、
およそ31分程度。料金は4380円程度になります。

二人で乗った場合、一人頭2190円程度。三人で乗った場合、一人頭1460円程度。
四人で乗った場合、一人頭1095円程度になります。

 

帰りは宝筐院にタクシーを呼ぶか、嵯峨嵐山駅南口まで歩いて行き、タクシー乗り場よりタクシーに乗る形になるかと思います。

徒歩でも行けるの?自転車では?

徒歩で行こうとした場合、距離にして10.3km。時間にして2時間12分程度かかります。
歩いて行く距離ではありませんね。

京都駅付近でレンタサイクルを借りた場合、
およそ40~50分程度で宝筐院に到着するかと思います。

ちょっと遠いですが、自転車で行くメリットとしては、
松尾大社や渡月橋に寄ったあと、宝筐院に行き、その後足を伸ばせば龍安時、金閣寺に行けますし、
そのまま東に進めば、太秦映画村や京都御所、二条城などに行くことが出来ることでしょうか。

京都駅付近のレンタサイクルを見てみる

まとめ

いかがでしたでしょうか?
宝筐院に行くなら電車で行く方法が時間がかからないためおすすめです。
ただし、下車後徒歩14分程度歩かなければ行けませんが。

バスで行く方法は時間はかかりますが、一日乗車券をお持ちの場合は良いかもしれません。

自転車で行く方法は時間はかかりますが、様々な観光スポットに行きやすくなるので案外良いかもしれません。

スポンサーリンク