アース製薬から出ているブラックキャップは、いわゆる毒餌タイプの駆除剤で、
ゴキブリが食べると死に至るだけでなく、食べたゴキブリが巣に持ち帰り、
糞をするとその糞を食べたゴキブリも死に至ります。
ブラックキャップはインコがいても使用しても良いのでしょうか?
こちらではブラックキャップとインコについて紹介致します。
ブラックキャップはインコがいても大丈夫?
ブラックキャップの主成分であるフェニプロニルという成分は、フェニルピラゾール系の成分で、
人畜、鳥類などに対して安全性が高いものになります。
参照:FLRIGHTS-AG
ですので、例えばインコがブラックキャップの中身を食べたとしても
それは微量なので、特に問題はありません。
ただし、アース製薬のFAQではペットなどがゴキブリキャップを1個食べた場合は、
牛乳や水を飲ませて様子を見るように書いてあります。
ですので、万が一ブラックキャップの中身をインコが食べた場合は
様子を見て、いつもと違う様子が見られるようならば、動物病院で診てもらうようにしましょう。
そもそもブラックキャップの構造上中身を食べるのは難しく、
せいぜい容器を突くくらいしか出来ないと思われますが、中身を食べても安全性が高いため、
あまり心配しなくても良いでしょう。
よって、ブラックキャップはインコがいても使用しても良いことになります。
ブラックキャップを食べたゴキブリをインコは食べるのか?
続いてブラックキャップを食べたゴキブリの死骸をインコは食べるかについてですが、
インコは主に雑穀種ですので、基本的にはゴキブリを食べるということはないでしょう。
こちらについても心配することはありません。
ブラックキャップの設置場所はインコの口が届かない場所に
ブラックキャップを食べても特に問題はないとはいえ、
殺虫剤を突いたりするのは、あまりよろしくありません。
ですので、ブラックキャップは無造作に設置するのではなく、
インコが遊ばないような場所に設置することをお勧めします。
例えば、冷蔵庫の下や裏側、収納スペースの中などがそれに当たります。
こうすることで、インコはブラックキャップで遊ぶことも出来ませんし、
上記の例はゴキブリが集まりやすい場所でもありますので、
設置場所には良いところになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブラックキャップの主成分はフェニルピラゾール系の成分で、
この成分は人間などのほ乳類やインコなどの鳥類にとって安全性の高い成分となっていますので、
万が一ブラックキャップの中身を誤ってインコが食べたとしても何個も何個も食べるということでなければ、
特に問題はありません。
ただし、ブラックキャップを適当なところに置いているとインコが遊ぶと言うことも考えられますので、
インコの口が届かない場所に設置するのが望ましいでしょう。