夏から秋にかけて蚊対策として蚊がいなくなるスプレーを使用する家庭も多いと思いますが、
カメムシにも効果はあるのでしょうか?
こちらでは蚊がいなくなるスプレーとカメムシについて紹介致します。

スポンサーリンク

蚊がいなくなるスプレーはカメムシに効果はあるの?

蚊がいなくなるスプレーの主成分はピレスロイド系の成分で、
これは蚊などの虫の体内に入ると神経が麻痺し呼吸ができなくなり、
蚊のような虫は死に至ります。

虫の大きさ(体重)などによって、効果が変わるのですが
カメムシはというと、直接吹きかけるとしばらく飛んだりした後に駆除できます。
ですが、カメムシキンチョールのように即効性はありません。

また、通常の使い方をすると、壁や天井に成分が付着しますので、
そこにカメムシが止まった場合、嫌がったりすると思います。
嫌がって頻繁に飛ぶ可能性があります。

蚊がいなくなるスプレーの原理は?

蚊がいなくなるスプレーは噴射すると成分が空気中を漂うのですが、
しばらくすると成分は壁や天井などに付着します。
これは蚊の習性を利用しているのですが、蚊は空中を飛んでいる時間よりも
壁や天井などに止まっている時間の方が長いため、そこに着目して作られています。

成分が付着している部分に蚊が止まると成分が蚊の体内に入り駆除ができるという仕組みになっています。

蚊がいなくなるスプレーでは忌避作用は期待できない

蚊取り線香などは空中に成分が飛散しますが、蚊がいなくなるスプレーは噴射後
壁や天井に付着してとどまりますので、忌避剤としての使用ができません。

ずっと付着し続けるわけではなく、しばらくすると再び空気中を漂ったりしますが、
基本的にどこかに付着するような作りになっているので、これから入ってこようとしている
カメムシなどを寄せ付けないという効果は期待できないでしょう。

カメムシはカメムシ専用の殺虫剤でないとなかなか駆除できない

カメムシはカメムシ専用の殺虫剤でないと即効性はなく、
苦しみながら飛び続けることになります。やがて死に至るのですが
その間は結構暴れます。

以前ためしたのがゴキジェットPROをカメムシに噴射したのですが、
即効性はなく、飛び続けたあげくしばらくしてから駆除できたので、
蚊がいなくなるスプレーも直接吹きかけるとしばらくの間は飛びまくったりするかと思います。

壁や天井に付着している成分程度では駆除することは難しいでしょう。
変に成分を吸ってしまうせいで暴れる可能性があります。

カメムシはどこから侵入してくるの?

侵入口としては、窓をあけて網戸なんかにしているとサッシの隙間などから侵入してきます。
窓を閉め切っていても侵入してくることがあり、
これはエアコンの室外機あたりに出ているホースをつたって侵入している可能性があります。

家には様々な隙間がありますので、そういった隙間から侵入してくるので、
隙間をなんとか塞ごうとしてもなかなか難しい物があります。

スポンサーリンク

カメムシ駆除にはカメムシ専用スプレーが良い

上記で紹介したように、通常の殺虫スプレーではカメムシは即死せず
飛びまわってしばらくして死にます。

ですので、それが嫌だと言う場合は、カメムシ専用の殺虫スプレーを使用するしかありません。

例えばこういったものです。

 

これだと、即効性があるため、空中を飛び回ることなく駆除することができるでしょう。

カメムシを寄せ付けないためには?

カメムシを寄せ付けないためには、カメムシ専用の忌避剤というものが販売されていますので、
そういったものを使用するのが手軽かと思います。

他にミントを植えるなど、カメムシが好きではない植物を植えると多少ましにはなるのですが、
大量発生すると、それだけでは手に負えません。

育てる手間もかかりますので、忌避剤を使用した方が早いです。

例えば、カメムシいやよ~という商品ですが、これは物干し竿などに吊しておくだけで
カメムシを寄せ付けなくする商品です。
ただ、吊すだけなので、かなり便利な商品だと思います。

楽天でカメムシいやよ~一覧を見てみる

まとめ

いかがでしたでしょうか?
蚊がいなくなるスプレーはカメムシに直接吹きかけるとしばらくした後に駆除できると思いますが、
本来の使い方である壁や天井に成分を付着させるという程度では、
カメムシは嫌がりはすると思いますが、駆除までは難しいでしょう。

嫌がったカメムシは飛び回る可能性があるため、返って逆効果というかカメムシが嫌いな人にとっては
恐怖の時間が訪れるかもしれません。

ですので、カメムシを駆除するにはカメムシ専用の駆除スプレーで退治するか、
そもそも寄ってこなくしたいのなら、上記で紹介したカメムシいやよ~などの様な商品で、
忌避効果を狙った方が良いかと思います。

スポンサーリンク