ミスタードーナツことミスドは、ドーナツ専門店でチョコレートのかかったドーナツや
ポン・デ・リングなどのドーナツ、惣菜ドーナツなどたくさんの種類がありますが、
子供は何歳からいつから食べても良いのでしょうか?
こちらではミスドと子供について紹介致します。

スポンサーリンク

ミスドは子供は何歳からいつから与えても良いの?

ミスド

ミスドは様々な種類がありますが、惣菜系ドーナツ以外は甘く、
砂糖が含まれています。

では、砂糖は何歳から摂取しても良いのか見てみると、
米国心臓協会では次のように述べています。

「1日の添加砂糖は、小児が25g以下、2歳未満は一切控えるべき」という厳しい提言が発表された。 提言の冒頭では「貧しい食習慣が肥満や心疾患、高血圧、肥満と関連するがん、虫歯のリスクを増大させる」とし、子供のころからこの問題と取り組む必要があると主張している。

引用:ダイヤモンドオンライン

次に、mamastaというサイトを見てみると、歯科衛生士の方が次のように述べています。

歯科衛生士としては2歳7ヶ月までに口の中の菌の定着が決まると言われているから。砂糖による酸産生能のある菌を寄り付かせずに虫歯リスクを抑える一助にはなるかなと予想しています。

引用:mamasta

と言っており、米国心臓協会の提言を守るのであれば、2歳から食べさせても良く
虫歯が気になるなら3歳あたりから食べさせても良いことになります。

しかし、ドーナツは良く噛まないと行けないため、基本的には歯が生えそろう3歳前後から食べさせた方が良いでしょう。

仮に1歳など早い時期からドーナツを与えるとどういったことが考えられるかというと、
味が濃いため、その味を覚えてしまい薄味のものを受け付けなくなる可能性が出てくるのと、

甘いドーナツが多いため、甘い物を覚えるとそればかり要求するようになる可能性が出てきます。

甘いのもそうですが、カスタードが入った物は半熟の卵が使われているため、
半熟卵は1歳あたりの子には負担が大きいため、早い時期に与えるのは何かと影響が出る可能性があります。

ですので、こちらでは歯が生えそろう時期で、内臓が成長する時期である3歳前後から与えるようにした方が良いと判断します。

惣菜ドーナツは?

惣菜ドーナツは、中にウインナーが入っていたりするようなドーナツで、
こちらは甘いおやつというより、がっつりと食事を摂るというイメージの強いドーナツになりますが、
基本的には味は濃いため、早い時期から与えると影響が出る可能性があるため、
やはり惣菜ドーナツも3歳前後から与えた方が良いと判断します。

ミスドの汁そばなどは?

ミスドの汁そばなど飲茶系も惣菜ドーナツと同様
味が濃いため、1歳など早い時期に与えるとその味に慣れてしまい、
薄味のものを受け付けなくなる可能性がありますので、
食べさせるのは3歳前後、早くても2歳になってから与えた方が良いでしょう。

どれくらいの量食べても良いの?

3歳前後の子供の1食の摂取カロリーを見ていくと、
1日の総摂取カロリーとしては、男性1400kcal、女性1250kcalとなっており、
おやつは200kcal程度となっています。

おやつのカロリーを差し引いて1食分のカロリーを算出すると
男性400kcal、女性350kcalとなります。

ミスドのドーナツのカロリーを見てみると、
ポンデリング 217kcal
エンゼルクリーム 201kcal
カスタードクリーム 214kcal
フレンチクルーラー 154kcal
オールドファッション 293kcal
ゴールデンチョコレート 269kcal
ストロベリーチュロ 283kcal
ホットスイーツパイりんご 264kcal
しっとりマフィン チョコ 323kcal

となっており、1個あたり300kcal前後あります。
詳しくは下記リンクでご参照ください。

ミスドのドーナツのカロリー一覧を見てみる

与えるとしたら300kcal前後あるドーナツとしては
3歳児で1個程度。フレンチクルーラーなどのカロリーの比較的少ない物でしたら
2個程度与えても良いでしょう。
ジュースも与えるという場合は、ジュースのカロリーも計算に入れておいた方が良いでしょう。
ジュースの種類にもよりますが100mlあたり40~50kcal程度ありますので、
200ml飲むのでしたら80~100kcal程度のカロリーを摂取することになります。

毎日のようにではなく、たまにミスドに行って楽しむということであれば、
厳密にカロリーの計算をする必要はありませんので、
ミスドを楽しむと良い
かと思います。
少しずつシェアするというのも良いでしょう。

食べすぎるとどうなるの?

1日程度食べ過ぎたとしても特に問題にはなりません。
ですが、毎日のように食べ過ぎていると、肥満や糖尿病など生活習慣病のリスクが増大してしまいますので、
普段の総摂取カロリーには注意してください。

与える時の注意点は?

与える時の注意点としては、
喉に詰める可能性がありますので、必ず保護者の方が見守るようにしてください。

また、子供によっては一気に口の中に入れる子もいますので、
ゆっくりとしっかりと噛んで食べるように促してください。

アレルギーに注意して

アレルギーはアレルギー特定原材料不使用ドーナツ以外は、
基本的に卵と小麦が含まれています。
ドーナツの種類によっては乳成分や大豆など他のアレルギー成分も含まれていますので、
アレルギーをお持ちの場合は、必ず成分表をご確認ください。

成分表は以下を参照してください。

ミスドのアレルギー成分表を見てみる

また、店舗によっては店員に伝えれば
アレルギー成分表一覧の用紙を見せてくれるかも知れません。

食べ終わったら歯磨きかうがいを

ドーナツは炭水化物が多く含まれています。
炭水化物は唾液によりブドウ糖へと分解され、それを放置していると
ブドウ糖を餌に菌が繁殖して虫歯のリスクが高くなります。

ですので、食べ終わったら歯磨きを行なうようにしましょう。
歯磨きが難しいようならうがいだけでも行なうようにしましょう。

まとめ

ミスドのドーナツ類は砂糖が含まれていたり、
チョコレートが含まれていますし、しっかりと噛む必要がありますので、
与えるとしたら3歳前後から与えるようにしましょう。

早い時期から与えると味の濃い物や甘い物を覚えてしまい、
その後の食事に影響が出る可能性がありますし、喉に詰める可能性もありますので、
1歳など早い時期から与えることは推奨しません。

食べ終わったら歯磨きなど虫歯予防を行なうようにしましょう。

スポンサーリンク