タルトは甘い生地の上にクリームやフルーツなどの具材を乗せた焼き菓子ですが、
子供は何歳からいつから食べても良いのでしょうか?
こちらではタルトと子供について紹介致します。

スポンサーリンク

タルトは子供は何歳からいつから食べても良いの?

タルト

タルトは基本的に砂糖が入っており、甘い焼き菓子となります。
では、砂糖は何歳から摂取しても良いのか見てみると、
米国心臓協会では次のように述べています。

1日の添加砂糖は、小児が25g以下、2歳未満は一切控えるべき」という厳しい提言が発表された。 提言の冒頭では「貧しい食習慣が肥満や心疾患、高血圧、肥満と関連するがん、虫歯のリスクを増大させる」とし、子供のころからこの問題と取り組む必要があると主張している。

引用:ダイヤモンドオンライン

次に、mamastaというサイトを見てみると、歯科衛生士の方が次のように述べています。

歯科衛生士としては2歳7ヶ月までに口の中の菌の定着が決まると言われているから。砂糖による酸産生能のある菌を寄り付かせずに虫歯リスクを抑える一助にはなるかなと予想しています。

引用:mamasta

ですので、米国心臓協会の提言を守るのであれば、
2歳から食べることができますが、虫歯を気にされる場合は3歳あたりから与えた方が良いということになります。

ただし、全てのタルトが食べられるというわけではなく、
クリームやフルーツを詰めているだけのタルトであれば問題はありませんが、
フルーツがまるまる入っているものは良く噛まないと喉つめの原因となりますので、
できれば歯が生えそろう3歳あたりから与えた方が無難でしょう。

小さな子供に食べさせてはいけないタルトもある

タルトには様々な種類がありますが、
その中でもアーモンドやピスタチオなどのナッツ類が含まれている物は
小さな子に与えるのは危険です。

ナッツ類は固くて良く噛まないと喉に詰める危険性があり、
消費者庁によると
平成26年から令和元年までの6年間に、食品を誤嚥して窒息したことにより、
14歳以下の子供が80名死亡しており、そのうち5歳以下が73名で9割を占めていたとあります。

特にかみ砕くちからや飲み込む力が十分ではない子供が豆やナッツ類を食べると、
窒息してしまったり、肺炎を起こすリスクがあるとのことです。

参照:消費者庁

ですので、ナッツ類など固いものが入っているタルトは6歳以降から与えるようにしましょう。

1歳の子供が食べたらどうなるの?

1歳のパクパク期が始まっている子供が食べた場合ですが、
甘いものの癖にならなければ、また虫歯予防をしっかりと行なっていれば
特に問題はありませんが、
喉に詰める可能性がありますので、与えるとしたら歯が生えそろう3歳あたりからの方が無難です。

フルーツも含めて全てを細かく刻めば喉詰めの心配はなくなりますが、
甘いものの癖になる可能性と虫歯のリスクが高まることを考えると
時期尚早かと思われます。

どれくらいの量食べても良いの?

1~2歳の子供の1日のおやつの量は150kcal程度
3歳以降は200kcal程度となっております。

タルトのカロリーを見てみると、
1切れあたり200~300kcalとなっています。
種類によって結構異なります。

1~2歳の子供には1切れの半分程度、
3歳以降は1切れの2/3程度にとどめておいた方が良いでしょう。

与える時の注意点は?

与える時の注意点としてはタルトによってフルーツがまるまる入っている物もあります。
ですので、ゆっくりと一口ずつしっかりと噛んで食べるように促してください。

途中で喉に詰めるといけませんので、
食べ終わるまで保護者の方が見守りを行なうようにしましょう。

アレルギーに気をつけて

タルトにはフルーツ各種に卵、乳、小麦が含まれており、
中には大豆を使用しているものもあるかと思います。

食物アレルギーを持っている場合は、食べる前に必ずアレルギー表を確認するようにしましょう。

食べ終わったら虫歯予防をしよう

タルトは砂糖やフルーツに生地と炭水化物が多く含まれています。
炭水化物は唾液によりぶどう糖へと分解されます。

ぶどう糖は虫歯菌の餌となり放置していると
菌が増殖して虫歯の原因になりますので、
食べ終わったら歯磨きを行なうようにしましょう。

歯磨きが難しいようならうがいだけでも行なうようにしましょう。

まとめ

タルトは一般的に甘いお菓子となります。
米国心臓協会の提言を守るのであれば2歳から。
虫歯が気になるなら3歳あたりから与えると良いのですが、
しっかりと噛まないといけないため、
できれば歯が生えそろう3歳あたりから与えた方が無難でしょう。

タルトの中にはナッツ類が含まれているものもあり、
ナッツ類は消費者庁によると5歳以下の子供には与えないようにとありますので、
与えるとしたら6歳になってから与えるようにしましょう。

それでも喉に詰める危険性がありますので、
保護者の方が見守りを行ない、ゆっくりと良く噛んで食べるように促してください。

スポンサーリンク