ほうじ茶ラテっておいしいですよね。子供にも飲ませてあげたい
と思う親もいるかと思います。
では、子供はほうじ茶ラテをいつから飲んでも良いのでしょうか?
またどれくらいの量飲んでも良いのでしょうか?
こちらでは子供はほうじ茶ラテはいつから飲めるかについて紹介致します。

スポンサーリンク

子供はいつからほうじ茶ラテを飲めるの?



出典:SnapDish

まず、いつから飲めるかについては、カフェインがいつから摂取できるかを
見ていく必要があります。

東京すくすくというサイトによると、3歳まではカフェインを控えるように書いてあります。
その理由としては、脳の発育に影響があるとのことです。
参照:東京すくすく

また、カナダ保健省(HC)によると、子供の1日のカフェイン摂取量は

  • 4~6歳は最大45mg/日
  • 7~9歳は最大62.5mg/日
  • 10~12歳は最大85mg/日
  • 13歳以上については1日のカフェイン量を2.5mg/kg体重以上摂取しないこと

としています。
参照:厚生労働省

カナダ保健省も4歳以上からしか摂取量を書いてないように、
3歳以下の子供には与えない方が良いということが考えられます。

ですので、子供がいつからほうじ茶ラテを摂取できるのかについては、
4歳からということになります。

子供はどのくらいの量飲んでもいいの?

では、ほうじ茶ラテにはどのくらいのカフェインが含まれているのか見ていきましょう。
メーカーによっても異なると思いますが、ドトールのほうじ茶ラテ(480ml)を見ると、
100ml当たりカフェインは約10mg含まれています。
参照:アサヒ飲料

ほうじ茶ラテを仮に500ml飲んだとしたら50mgのカフェインを摂取することになります。
ちなみにほうじ茶そのものに含まれているカフェインは100ml当たり20mg含まれています。

4~6歳の子供は最大45mgまで飲んでも大丈夫ということなので、
これに照らし合わせると、100~200mlのほうじ茶ラテを飲んでも
まだ余裕があります。

ですが、カフェインはほうじ茶ラテだけに含まれている物ではなく
コーヒーをはじめ、緑茶、ウーロン茶、紅茶、コーラ、ココア、チョコレートなどにも
含まれていますので、他から摂取することを考えると、
ほうじ茶ラテは1日に100~200mlでとどめておいた方が良いでしょう。

では、7~9歳の子供について見ていくと、
カフェインを最大で62.5mg/日まで摂取しても良いので、
この場合だと、ほうじ茶ラテは300~400ml摂取しても問題はないかと思います。

10~12歳の場合だと、85mg/日のカフェインを摂取しても良いので、
この場合だと、ほうじ茶ラテをペットボトル1本飲んでも良いということになります。

スポンサーリンク

ほうじ茶ラテには砂糖も含まれている

ほうじ茶ラテはカフェインの他に砂糖も含まれています。
砂糖をどれくらい摂取して良いのか見ていくと、
米国心臓協会(AHA)が言うには子供の砂糖摂取は1日25g以下、2歳未満は一切控えるべき
と提言しています。
参照:DHIAMOND online

砂糖を摂取しすぎると心臓病のリスクを高めてしまいます。
逆に砂糖の摂取量を減らすと心臓病の危険因子が減ったという報告もあります。
参照:アスゲン製薬株式会社

では、ほうじ茶ラテにはどのくらいの砂糖が含まれているのか見ていくと、
手作りなのか?市販の物なのかで違いは出てきますし、市販の物でもメーカーによって
砂糖含有量は異なってきますが、カロリーSlismというサイトには、
100ml当たり4.22gの砂糖が含まれていると書いてありますので、これを軸に考えていきたいと思います。
参照:カロリーSlism

まず、子供の1日の砂糖摂取量は25g以下が望ましいとのことなので、
4~6歳の子供がほうじ茶ラテをどれくらい飲んでも良いのか考えてみると、
1日に多くても200mlまででとどめておくのが無難かと思います。
間食(おやつ)をよく食べるという場合は、飲んでも100mlでとどめておいた方が良いでしょう。

というのも、おやつにもたくさんの砂糖が含まれているため、
それを加味すると飲み物で砂糖を摂取するのは得策ではないからです。
ちなみに、一部ですがおやつにどれくらいの砂糖が含まれているのか見ていくと、
ショートケーキ(100g)に砂糖32g程度
あんぱん(80g)に砂糖26g程度
大福(70g)に砂糖12g程度
シュークリーム(70g)に砂糖9.2g程度
プリン1個に砂糖16g程度
アイスキャンディー1本に砂糖16g程度
含まれています。
参照:いずみ中央歯科医院

1日にプリンを1つ食べるというのは容易に想像できますよね?
プリンを一つ食べただけでも16gもの砂糖を摂取することになるため、
ほうじ茶ラテを飲み過ぎた場合、米国心臓協会の言う25gまでという数値を
簡単に越えることがわかるかと思います。

ですので、1日に100~200ml程度でとどめておいた方が良いのです。
ペットボトル1本となるとそれだけで米国心臓協会の言う数値の大半を
占める量の砂糖を摂取してしまいますので、毎日飲むのでしたら
やはり上記の量くらいでとどめておいた方が良いです。

ですが、1週間に1回など間隔を開けるのでしたら、
1回にペットボトル1本飲んでも、特に問題はないでしょう。

砂糖を摂り過ぎるとどうなるの?

砂糖を摂り過ぎるとどうなるのかについてですが、
肥満の原因や食事バランスが崩れたり、糖尿病のリスクなどがありますし、
先ほども書きましたが心臓病のリスクを高めてしまいます。

カフェインの摂りすぎはどうなるの?

カフェインを摂りすぎると、吐き気や嘔吐、震え、不眠症、興奮、心拍数の増加、下痢、不安
などの症状が現れます。
これは、1日でも摂取量が過剰になった場合に起こる症状なので、
カフェイン摂取量には注意してください。
特に小さいお子さんの場合は、カフェインを分解するのに時間を要しますので、
小さければ小さいほど注意が必要になります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
カフェインのことを考えると、子供がいつから飲んでもいいのかは
4歳からということになります。

また、ほうじ茶ラテには砂糖が含まれていますので、
おやつを食べたりすることを考えると、1日の摂取量は100~200mlで
抑えた方が良いでしょう。

たまに飲むほうじ茶ラテの場合は、10~12歳の場合は1週間に1度ペットボトル1本飲んでも
問題はないでしょう。
7~9歳の場合は、他からカフェインを摂取しないのでしたらペットボトル1本飲んでも問題ありませんが、他からカフェインを摂取するのでしたら、上記で書いたカフェイン量を上回らないようにした方が良いです。

スポンサーリンク