しまじろうビスケットは一口サイズのビスケットでひこうきやにじ、いるか、りんごなど様々な絵とひらがなが書かれています。
子供は何歳からいつから食べられるのでしょうか?
こちらではしまじろうビスケットと子供について紹介致します。

スポンサーリンク

しまじろうビスケットは子供は何歳からいつから食べられる?

しまじろうビスケットの原材料を見てみると、

小麦粉、砂糖、植物油脂、ファットスプレッド、マーガリン、乳等を主要原料とする食品、バター、食塩、白ごまペースト、炭酸カルシウム、膨張剤、加工でん粉、香料、着色料(カラメル、カロチン)、調味料(アミノ酸)、(原材料の一部に大豆を含む)

引用:クミタス

となっており、気になる成分としては砂糖が挙げられます。
では、砂糖は何歳から摂取しても良いのか見てみると、
米国心臓協会では次のように述べています。

「1日の添加砂糖は、小児が25g以下、2歳未満は一切控えるべき」という厳しい提言が発表された。 提言の冒頭では「貧しい食習慣が肥満や心疾患、高血圧、肥満と関連するがん、虫歯のリスクを増大させる」とし、子供のころからこの問題と取り組む必要があると主張している。

引用:ダイヤモンドオンライン

次に、mamastaというサイトを見てみると、歯科衛生士の方が次のように述べています。

歯科衛生士としては2歳7ヶ月までに口の中の菌の定着が決まると言われているから。砂糖による酸産生能のある菌を寄り付かせずに虫歯リスクを抑える一助にはなるかなと予想しています。

引用:mamasta

と言っており、米国心臓協会の提言に従うと2歳から与えても良いことになり、
虫歯が気になる場合は、3歳あたりから与えた方が良い
ことになります。

とはいえ、最終判断は親がしますので、
砂糖などを気にせず食べさせようと思うと、前歯が生えた頃から与えようと思えば与えることはできます。

では、離乳食が完了していない子供に与えるとどうなるのか考えてみると、
しまじろうビスケットは味が濃いため、薄味の離乳食を受け付けなくなる可能性があるのと、
ビスケットが甘いため、それに慣れてしまうと甘いものばかりを要求する可能性があります。

ですので、当サイトでは与えるなら2歳からとしますが、
安全に食べることが出来るという観点では、離乳食が終わる12~18ヶ月あたりから与えることもできます。

虫歯が気になる場合は3歳あたりから与えるようにしましょう。

どのくらいの量与えても良いの?

1~2歳のおやつのカロリーは100~150kcal程度となっており、
3歳のおやつのカロリーは200kcal程度となっています。
これは総摂取カロリーの10%がおやつというところから出ています。

しまじろうビスケットのカロリーを見てみると、1袋(25g)あたり125kcalとなっています。
ですので、1歳児に与える場合は2/3袋程度。
2歳児に与える場合は1袋程度。3歳児も1袋程度与えると良いでしょう。

おやつのカロリー目安はあくまで目安であり、
必ずしも上限まで摂取しなければいけないものではありません。

おやつの位置づけとしては食事の栄養を補うという位置づけですので、
食事がバランス良く摂取出来ているなら、おやつは無理に与えなくても良い物です。

ですが、おやつは子供の楽しみに繋がるため、ある程度は与えた方が良いと考えます。

与える時の注意点は?

与える時の注意点としては、喉に詰まる可能性があるため、
食べ終わるまで保護者の方が見守りを行なうようにしましょう。

しまじろうビスケットは、口の中がぱさつきますので、
飲み物を用意しましょう。飲み物はできればジュースなどではなく麦茶やルイボスティーなどのカフェインや糖類が含まれていない飲み物を与えた方が良いです。

一気に口の中に入れないようにゆっくりとしっかりと噛むことを促してください。

保管場所に注意して

子供の手が届くところに置いておくと、知らない間に勝手に子供が食べてしまう可能性があります。
そうなると万が一喉に詰まらせた場合に気づかないなんてことにもなりかねません。

保管場所は子供の手の届かない場所でかつわからない場所に保管するようにしましょう。

アレルギーに注意して

しまじろうビスケットのアレルゲン情報を見てみると、
乳・小麦・大豆・ごまとなっており、
同じ製造ラインで使用されている成分として卵・落花生があります。
※商品内容は変更される可能性があるため、必ずパッケージをご確認ください。

乳・小麦・大豆・ごまにアレルギーがある場合は、与えないようにしましょう。

また、卵・落花生に重度のアレルギーを持っている場合も与えない方が無難です。

虫歯予防をしよう

しまじろうビスケットは炭水化物が多く含まれており、
炭水化物は唾液によりブドウ糖へと分解されます。

これをそのまま放置していると、ブドウ糖を餌に菌が増殖し虫歯のリスクが高くなりますので、
食べ終わったら歯磨きを行なうようにしましょう。
歯磨きが難しいようならうがいだけでも行なうようにしましょう。

まとめ

しまじろうビスケットは砂糖を気にしなければ離乳食が完了したあたりから与えることができます。
ですが、当サイトでは早い段階で砂糖の味を覚えさせるのは将来の肥満などに繋がる可能性があるため、
2歳から与えた方が良いと判断します。虫歯が気になる場合は3歳あたりから与えるようにしましょう。

量に関しては、1歳の子供に1袋与えるとちょっと多いため、2/3袋程度で抑えておきましょう。
2歳以降は1袋与えてもカロリー過多にはなりません。

食べ終わったら虫歯予防を行なうようにしましょう。

スポンサーリンク