夏から秋にかけて蚊対策として蚊がいなくなるスプレーを使用する家庭も多いと思いますが、
カブトムシにも影響が出るのでしょうか?
こちらでは蚊がいなくなるスプレーとカブトムシについて紹介致します。
蚊がいなくなるスプレーはカブトムシにも影響するの?
蚊がいなくなるスプレーの主成分はピレスロイド系の成分で、
この成分が蚊などの虫の体内に入ると神経が麻痺して呼吸が出来なくなり死に至ります。
カブトムシに影響があるのかについてですが、
amazonの口コミを見てみると、ムカデやスズメバチ、ゴキブリなども死に至らしめるため、
カブトムシも最悪の場合死に至ります。死に至らなかったとしても弱ってしまうことでしょう。
ですので、カブトムシのいる部屋での使用は避けてください。
蚊がいなくなるスプレーの原理は?時間が経てば大丈夫なのか?
蚊がいなくなるスプレーの原理としては、プッシュするとピレスロイド系の成分が噴霧され
それが壁や天井に付着します。
蚊は空中を飛んでいる時間よりも天井や壁などに止まっている時間の方が長いため、
そこに着目して作られた商品なのです。
では、壁や天井に付着しているのでしたら、使用後30分程度してから
カブトムシを部屋に戻しても良さそうに思えますが、
付着した成分はずっとそこに付着しているわけではなく、
再び空気中を漂うとのことです。これはKINCHOに電話をして聞いたので間違いありません。
ですので、持続時間中、12時間~24時間種類によって時間は異なりますが、
効果時間の間は、カブトムシなどの昆虫は部屋に入れてしまうと、
苦しませたり弱らせてしまう恐れがあるため、持続時間が過ぎるまでは部屋には入れないようにとのことでした。
昆虫を飼っている部屋では使えない
上記のことよりカブトムシなどの昆虫を飼っている部屋では蚊がいなくなるスプレーは使えないことになります。
では、どのように蚊を退治すれば良いかというと、ピレスロイド系以外で駆除できる商品に頼るしかありません。
最近流行っているのは、UVライトで蚊を誘引して熱や匂いで駆除するという商品があります。
|
これだと、ピレスロイドを使用していませんので、
カブトムシに影響はなく蚊対策ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
蚊がいなくなるスプレーは、一度噴霧すると12~24時間効果が持続するため、
カブトムシの入ったケースは持続時間を過ぎない限り部屋に入れることは控えた方が良いです。
となると、カブトムシを飼育している家庭では蚊がいなくなるスプレーは使用できないということになりますので、
カブトムシのいる部屋で蚊対策を行なうのであれば、上記で紹介したようなグッズで対策するのが賢明でしょう。