夏にかけて蚊対策あるいはコバエ対策として蚊取り線香を焚く家庭も多いと思います。
カブトムシを飼育している家庭では蚊取り線香を焚くと何か影響はあるのでしょうか?
こちらでは蚊取り線香とカブトムシについて紹介致します。

スポンサーリンク

蚊取り線香はカブトムシに影響はあるの?

蚊取り線香

蚊取り線香の主成分はピレスロイドと呼ばれる成分で、
これは蚊などの虫に対して猛毒なんです。

ピレスロイドが蚊などの虫の体内に入ると神経が麻痺して呼吸が出来なくなりやがて死に至ります。
これは虫以外にも魚類やは虫類、両生類にも同様の効果が現れます。
参照:KINCHO

カブトムシも虫なので、ピレスロイドは有害です。
ただし、蚊と違って大きいので明らかに効果があるとは見られないかもしれません。
ですが、カブトムシにとってもピレスロイドは有害ですので、カブトムシのいる部屋で
蚊取り線香を焚くとカブトムシが死ぬ可能性もあります。

少なくとも息苦しいはずです。
ですので、カブトムシのいる部屋で蚊取り線香を使用することはしないでください。

同じ部屋でなければOKなのか?

ようはピレスロイドがカブトムシに届かなければ良いので、
蚊取り線香の場合だと煙がカブトムシに届かなければ問題ありません。

同じ部屋の場合は、有害なピレスロイドがカブトムシにまで行く可能性は高いですが、
別の部屋だと問題はないでしょう。

ただし、カブトムシにとってはピレスロイドは有害ですので、
カブトムシを飼育している家庭では極力使わないことをお勧めします。

煙の出ない蚊・コバエ対策グッズの場合は?

例えばアースノーマットのような煙の出ない蚊対策グッズの場合でも
主成分はピレスロイドですので、煙が出ないから安心ではなく、
カブトムシのいる部屋では使用しないでください。

また、ゴキジェットやキンチョールなどのスプレータイプのものも
主成分はピレスロイドですので、蚊取り線香などと同様カブトムシのいる部屋での使用は控えた方が良いでしょう。

となると、ピレスロイドを使用していないグッズが良いということになるのですが、

ペットショップなどにいくと昆虫用のコバエ対策グッズが販売されているかと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便 対応可能】カブトムシの飼育に!コバエとれとれ三角
価格:128円(税込、送料別) (2022/6/17時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミタニ コバエとり (強粘シート2枚付) VK-11
価格:218円(税込、送料別) (2022/6/17時点)

楽天で購入

 

 

例えば、このようなグッズですね。
他に、コバエがカゴの中に侵入しないように虫かごの上にクッキングシートを被せるというのも有効です。

コバエに困った時は、このようなグッズをためされてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

なぜコバエが湧くのか?

カブトムシを飼育していると、必ずと言っていいほどコバエが湧いて困っている方も多いでしょう。
なぜ、コバエが湧くのかというと、
一つの原因としてカブトムシの餌として使用するゼリー等にコバエが寄ってきます。

もう一つの要因としては、広葉樹マットを敷いたりすると思いますが、
そこに集まってくるのがキノコバエ。このハエも広葉樹マットに卵を産みにやってきます。

ですので、いかにコバエを入れないかがポイントになってきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
蚊取り線香は主成分がピレスロイドなので、カブトムシが死なないにしても有害なものですので、
カブトムシのいる部屋では使用しないでください。

また、煙のでないピレスロイドが主成分のグッズもカブトムシにとっては有害なものですので、
カブトムシのいる部屋では極力使用しないようにしましょう。

もしコバエで困っているのでしたら、ピレスロイド系のグッズを使用するのではなく、
昆虫用のコバエ対策グッズが上記で紹介したような物が販売されていますので、
そういったもので対策すると良いかと思います。

スポンサーリンク