なっちゃんはオレンジジュースの清涼飲料ですが、
子供にはいつから飲ませても良いのでしょうか?
こちらではなっちゃんと子供について紹介致します。
なっちゃんは子供はいつから飲んでもいいの?
なっちゃんをいつから飲んでもいいのかについて知るには、
子供はいつから砂糖を摂取していいのかを見ていく必要があります。
というのもなっちゃんには砂糖が含まれているからです。
米国心臓協会を見てみると、
1日の添加砂糖は小児が25g以下、2歳未満は一切控えるべきと提言しています。
なぜかというと、2歳未満で清涼飲料を飲む癖をつけると、6歳以降の肥満につながり、
小児の2型糖尿病や高血圧を発症する可能性が増加するからということです。
参照:DIAMOND online
米国心臓協会に従えば、ファンタは2歳から飲めるということになります。
次に、mamastaというサイトを見てみると、歯科衛生士の方が次のように述べています。
歯科衛生士としては2歳7ヶ月までに口の中の菌の定着が決まると言われているから。砂糖による酸産生能のある菌を寄り付かせずに虫歯リスクを抑える一助にはなるかなと予想しています。
引用:mamasta
こちらは虫歯を懸念してのことなので、虫歯が気になるのであれば、
なっちゃんは3歳あたりから飲めるということになります。
なっちゃんはどれくらいの量飲んでもいいの?
続いてなっちゃんは1日にどれくらいの量飲んでも良いかについてですが、
なっちゃん(430ml)中に砂糖は46g含まれています。
参照:ニコニコニュース
なっちゃんを1本飲むと余裕で米国心臓協会の言う25gを越えてしまいますし、
例え半分だけ飲んだとしても、それだけで23gも砂糖を摂取してしまいます。
おそらくおやつも食べるでしょうから砂糖は25g以上摂取することになると思います。
おやつに含まれる砂糖の量を一部ですが見てみると、
ショートケーキ(100g)に砂糖32g程度
あんぱん(80g)に砂糖26g程度
大福(70g)に砂糖12g程度
シュークリーム(70g)に砂糖9.2g程度
プリン1個に砂糖16g程度
アイスキャンディー1本に砂糖16g程度
含まれています。
参照:いずみ中央歯科医院
プリンやアイスキャンディーを食べるというのは日常生活において
珍しいことではありません。
おやつも食べてなっちゃんも飲んだら簡単に制限を超えてくるのがわかるかと思います。
米国心臓協会はこうも言っています。
小児の1日の添加砂糖摂取量の上限を総カロリー量の5%未満とし、清涼飲料については、1週間(1日ではない)の摂取量を236mL以下に制限。
1週間で236ml以下ということは、1日に直すと33.7mlということになります。
つまり、なっちゃんは毎日飲むものではないと言うことになります。
1回に100ml程度飲ませたいのであれば、3日に1度100ml与えるというようにした方が良いでしょう。
砂糖を摂り過ぎるとどうなるの?
1週間に一度などたまに摂りすぎる分には特に問題はないのですが、
毎日砂糖を摂り過ぎるとなると、肥満のリスクや糖尿病のリスクなど
生活習慣病のリスクが増加してしまいます。
それだけでなく、心臓病のリスクも増加します。
参照:アスゲン製薬株式会社
ですので、毎日のようになっちゃんを飲んでしかも
おやつまで食べさせていたら砂糖の過剰摂取になってしまいます。
また、注意しなければいけないのが菓子パンです。
菓子パンもかなりの量の砂糖が含まれていますので、
できれば食べさせない方が良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
なっちゃんには砂糖がたくさん含まれていますので、
米国心臓協会に従えば2歳から与えることができます。
虫歯を気にされるのでしたら、3歳あたりから与えると良いでしょう。
ただし、毎日飲ませるのではなく3日に1度くらいの割合で100ml程度与えるように
控えめにしておいた方が無難です。
砂糖を過剰に摂取し続けると生活習慣病などのリスクが増加してしまいますので、
注意が必要です。