ガムがズボンや服に付いたとき、どうしよう・・・ってなりますよね。
ズボンなんかはポケットに入れていたことを忘れててそのまま洗濯してしまい大変なことに・・・
そんな経験もあるかと思います。
こちらではガムがズボンや服に付いたときの取り方を紹介致します。
ガムを凍らして取る
氷をあてて取る
ガムが付着しているところにビニールなどに入れた氷をあてがい、
ガムが冷えるまで押さえます。
ガムは冷えると粘着力が低くなるので、取りやすくなります。
ガムが冷えたらゆっくりと剥がしてみましょう。簡単に取れますよ。
ただし、デニムのような生地が分厚いものは多少ガムが残ってしまうことがあります。
そのときは、再び氷をしばらくあてがって、ガムを冷やしてから再度剥がしてみてください。
取れると思います。
コールドスプレーで取る
コールドスプレーを5秒ほどガムに吹きかけます。するとガムが氷りますので、粘着力を失い簡単に剥がすことが出来ます。
氷を使うよりも短い時間で取れるので、こちらの方がお勧めです。
https://soeasy.tokyo/movies/12742
冷凍庫に入れる
ズボンや服を冷凍庫で凍らせちゃいます。ガムが凍れば簡単に剥がすことが出来ます。
こちらもデニムのような生地が分厚いものはガムが少し残る可能性があります。
そのときは再度凍らせるか、洗濯すれば取れるかと思います。
油を使用して取る
ガムは油脂に溶ける性質があります。ガムと一緒にスナック菓子やチョコ-レトを食べたらガムが消えてなくなったという経験はないでしょうか?
この原理を利用して油でガムを溶かして取るという方法を使います。
ガムが付いている部分に、サラダ油やオリーブオイルなどをキッチンペーパーなどに少し多めにつけて、
ガムを擦ります。するとガムが溶けていき、次第に取れていきます。
残った部分は歯ブラシなどで擦ると良いでしょう。
ただし、この方法は油染みが残る可能性があるので、ガムが取れたら中性洗剤などを利用してすぐに洗濯するようにしましょう。
アルコールで取る
ガムはアルコールにも溶ける性質があります。消毒用アルコールやウイスキーやウォッカなどの度数が高いお酒を利用します。
お酒などを容器に入れて、ガムの付着した部分をお酒などに浸します。
数分漬け置いたら、ガムを剥がします。簡単に取れますが、残ったりした場合は歯ブラシなどで擦ると細かい部分まで取れると思います。
取った後は、洗濯しましょう。
アイロンをかけて取る
ガムは熱によっても溶けやすくなります。
ガムが付着した部分に段ボールを当てます。段ボールが下側に来るようにして、そしてアイロンを当てるとガムが段ボール側に移ります。
ガム取りクリーナーを使う
ガム取りクリーナーという商品があります。これはオレンジオイルが原料となっているので、原理としては
油でガムを溶かすのと同じですね。
これをガムが付着した部分に吹きかけて数分おいたら剥がしていきます。取れない部分は歯ブラシなどで擦ると取れると思います。
終わったあとは洗濯しましょう。
注意点は?
ガムが付いたまま洗濯機で洗うと、洗濯槽にガムが付いて故障の原因になる恐れがありますので、
必ずガムを取り除いてから洗濯しましょう。
油で溶かして落とす場合は、素材によっては取れない油染みが出来る可能性がありますので、注意が必要です。
時間をおきすぎると油染みが出来る可能性があるので、必ず取り除いたらすぐに洗濯するようにしましょう。
氷を使って取る方法ですが、繊維の奥までガムが入り込んでいるときは、取りにくいです。
そんな時は、油を使用するなど他の方法を試してみましょう。
アイロンを当てる場合は、衣類によってはアイロンをかけれない物があります。衣類の洗濯表示を確認してアイロンが当てれるかどうか確認しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
氷やコールドスプレーを当ててガムを固めてから取る方法が一番簡単だと思われます。
ただし、ガムが繊維の奥まで入り込んでいる場合は、取り切れないことがありますので、
その場合は、油などを使用する他の方法を試してみてください。
多少注意点もありますので、しっかりと確認してくださいね。