妊娠中は生のものは控えるように言われていますが、
卵かけご飯も生ものになります。食べても良いのでしょうか?
心配なのは食中毒かと思いますが、その確率は高いものなのでしょうか?
こちらでは妊娠中の卵かけご飯について紹介致します。

スポンサーリンク

妊娠中卵かけご飯は食べてもいいの?

卵かけご飯

結論を言うと生ものは控えた方が無難なのですが、
サルモネラ菌の食中毒になる確率は極めて低いので、
自己責任になりますが、こちらでは心配な方でない場合は食べても問題ないという考えです。

妊娠中チョコレートはちょっと待って!ポリフェノールに注意が必要?

サルモネラ食中毒になるとどうなるの?

生卵の食中毒で一般的に言われているのはサルモネラ菌の食中毒で、
症状としては通常8~48時間の潜伏期を経て発病します。
最も見られる症状としては急性胃腸炎で、腹痛、下痢、38℃以上の発熱などの症状がみられます。
重症化すると菌血症や急性脱水症になる場合もあります。
参照:NIID国立感染症研究所

サルモネラ食中毒になる確率は?

実際どれくらいの割合でこの食中毒にかかるのか見ていきましょう。
2009年とちょっと古いデータになりますが、2000年以降減少傾向にあり
年間患者数は3000人程度で推移しているようです。

原因としては、鶏卵と鶏肉になるのですが、傾向としては
仕出し屋、給食施設、宿泊施設が多く集団食中毒が起こっています。
大規模な食中毒としては1999年に1件、2002年に3件、2007年に1件発生しています。
参照:IASR

この集団食中毒は生卵が原因というわけではなく、
鶏肉を切った包丁を洗わずに野菜を切ったなど、
鶏肉からサルモネラ菌が他の食材へ移行し増殖したものと思われます。

この食中毒は食中毒菌であるサルモネラ菌が1個や2個摂取しただけでは発症せず、
通常は1万~10万個程度の菌を摂取すると発症するようです。
もちろん体調や抵抗力、大人と子供の違いや妊娠中であるかどうかによって
違いはありますので、参考程度にとどめておいてください。
参照:こおらす

では、次に新鮮な卵にどのくらいの割合でサルモネラ菌が存在するのか見ていくと、
日本で流通する生卵の汚染率は5000個~2万個に1個と考えられており、
その汚染された卵の中にいるサルモネラ菌の数は1個あたり10細胞程度のため、
汚染卵が新鮮な場合(賞味期限内で正しい保存法をしている場合)は
基本的に発症には至らない
ようです。
参照:食品微生物学(検査と制御方法)

とはいえ、妊娠中は抵抗力が低下していることと、サルモネラ食中毒の可能性が0%ではないので、心配な場合は生卵を口にしないでください。

もちろんですが、保存方法がちゃんとされていない卵や
生食用ではない卵、賞味期限を過ぎた卵はしっかりと加熱して食べるようにしてください。
新鮮な卵でしたら基本的にサルモネラによる食中毒は気にしなくても良いでしょう。

スポンサーリンク

電子レンジで加熱する方法があるようだが

いろいろなサイトを見ていると、電子レンジで1分間加熱するという方法がありましたが、
この方法ではサルモネラ菌は死滅しませんので、普通の卵かけご飯と変わりがありません。

サルモネラ菌は60℃で20分間程度加熱することにより死滅します。
また、基本的な加熱での殺菌をする場合は、中心部が75℃以上で1分以上加熱することが望ましいです。
電子レンジで加熱となると、1分間だけでは中心部まで加熱されませんし、
全体的に少し温める程度になってしまい、菌は死滅しないため
これだとやらない方がましです。

生卵によるトキソプラズマやリステリアの心配は?

日本の生卵からはトキソプラズマやリステリア菌の心配はありません。
トキソプラズマは猫の糞から感染したり、土いじりで感染したり、
食べ物で言うと洗っていない野菜、生肉、生ハム、レアステーキなどから感染します。

リステリア菌については、非加熱のナチュラルチーズや生魚、生の魚介類、生の魚卵などから感染します。

生卵が気になるが卵かけご飯が食べたいときの代替え

カルディより卵かけご飯の素というものが販売されており、
これだと生卵を使用しませんので、サルモネラ菌の心配をする必要がありません。

あつあつのご飯の上に振りかけて食べるだけというとても簡単に卵かけご飯風のものが食べることができます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カルディオリジナル 卵のいらない卵かけご飯の素 40g ヒルナンデス
価格:933円(税込、送料無料) (2023/2/9時点)

楽天で購入

 

 

まとめ

サルモネラ食中毒に関しては他のサイトに生卵は食べてはダメと書いてありますが
絶対食べてはいけないというわけではなさそうです。
新鮮な卵であれば、卵かけご飯を食べてもほとんど食中毒にはならなさそうな
確率ですので、自己責任にはなりますが、我慢できないと言う場合や心配性ではない限り
お勧めまではしませんが、食べても良いと考えます。

子供が生まれるというのは人生の節目!保険を見直すべき理由とは?

スポンサーリンク