リアルゴールドのエナジードリンクであるリアルゴールドXとYですが、
1本あたりにカロリーはどれくらいあるのでしょうか?
また他のドリンクと比べてどうなのでしょうか?
こちらではリアルゴールドXYのカロリーについて紹介致します。

スポンサーリンク

リアルゴールドX・Yのカロリーは?

リアルゴールドXY

リアルゴールドX・Yの基本の大きさは1本あたり500ml入っています。
Xだけ量の違うものが販売されていますが、こちらでは500mlに統一させていただきます。

では、カロリーがどれくらいか見ていきましょう。
リアルゴールドX 260kcal
リアルゴールドY 260kcal

このようになっています。

これは他のドリンクと比べてどうなのでしょうか?

他のドリンクと比べてどうなの?

ZONe 260~310kcal
レッドブル 227kcal
モンスターエナジー(355ml)149.4kcal
コカコーラ 225kcal
カルピスウォーター 225kcal
ドデカミン 130kcal
ライフガード 180kcal
午後の紅茶ミルクティー 78kcal

このようになっています。

ここから比較してみると、リアルゴールドXYのカロリーは高めと言えます。
エナジードリンクに関してカロリーを決めるのは糖類の量ですので、
糖類が多ければ多いほどカロリーも高くなっていきます。

260kcalは食べ物と比較するとどうなの?

リアルゴールドXYはそれぞれ1本あたり260kcalあります。

これを食べ物と置き換えるとどれくらいのカロリーの高さかわかるかと思います。

食パン6枚切り 1.6枚
牛フィレ(1人前100g) 2人前
豚ロース(1人前100g) 1人前
肉じゃが 1.5人前
寿司8貫 0.4人前
うどん 1.1人前
ハンバーグ 1人前
ハンバーガー(小)1個分
フライドポテトM 0.8人前
魚肉ソーセージ 2.2本分
納豆 2.6個分

このようになります。

リアルゴールドXYを飲むだけでハンバーグ1人前と同じだけのカロリーを摂取することになります。
これは、飲料だけで摂取するには多いと考えます。

スポンサーリンク

リアルゴールドXYを毎日飲むとどうなるの?

リアルゴールドXYを毎日1本飲み続けたとします。
また、食事量は変わらないものとして、運動量も変わらないものとしたとすると、
毎日260kcal分だけ余計に摂取することになりますので、
総摂取カロリー>消費カロリーとなる可能性が高く、
この状態が続けば太っていきます。

リアルゴールドXYを飲んで食事量を抑えたり、その分運動量を増やしたりすれば
体型は維持できるでしょうが、カロリーの摂りすぎになっていると、
上記で言ったように太っていきますので、ダイエットなど気にされている場合は注意してください。

まとめ

リアルゴールドXYは1本あたり260kcal含まれており、
このカロリーは他のドリンクと比べても高いことがわかりました。

食べ物に置き換えると、ハンバーグ1人前分、うどん1.1人前分
余計に摂取することと同じになりますので、
総摂取カロリー>消費カロリーとなっている場合、
このような食生活などを続けていくと太っていきますので注意が必要です。

スポンサーリンク