アース製薬から出ているゴキジェットプロ(緑)はゴキブリ用の駆除剤で、
個人的にはかなり強い駆除剤な感じですが、人間に害はあるのでしょうか?
こちらではゴキジェットプロと人間への影響について紹介致します。

スポンサーリンク

ゴキジェットプロ(緑)は人間に害はあるの?

ゴキブリムエンダー

ゴキジェットプロ(緑)の主成分はピレスロイド系の成分で、
この成分がゴキブリなどの虫の体内に入ると神経が麻痺して死に至ります。

では、人間の体内に入るとどうなるかについてですが、
ほとんど影響はありません。

なぜかというと、人間などの温血動物はピレスロイド系の成分を分解する酵素を持っているため、
体内に入ってもすぐに分解無毒化されて排出されますので、害はないのです。
参照:KINCHO

これは妊婦であっても子供であっても赤ちゃんやお年寄りであっても
分解する成分を持っているため、特に影響が出るということはありません。

ゴキジェットプロの成分を見てみると、
有効成分としてイミプロトリン(ピレスロイド系)が入っており、
成分として、1号灯油、LPG、DME、他1成分が含まれています。
参照:アース製薬

多少吸ったところで影響はありませんが、口の中に噴射するなどすると、
灯油が含まれていますし、プロパンガスも含まれていますので、
何かしらの影響は出る可能性はあります。

特に灯油については多量に体内に入ると中毒を起こす可能性があります。

いずれにせよ、人体に良いものは入っていませんので、
故意に吸うなどはしないでください。

たまにピレスロイド系の成分に敏感な人がいる

たまにピレスロイド系の成分に敏感な人がおり、
その場合、吸い込んだりすると咳が出たりくしゃみが出たり、
舌がピリピリしたり、喉がイガイガしたり痛くなったり、息苦しくなったりなどの症状が出ることがあります。

ですが、この症状は一時的なもので時間が経つと自然に治まりますので、
あまり気にする必要はありません。

※KINCHOにピレスロイドについて問い合わせをして確認しました

スポンサーリンク

極稀にアレルギー反応を示す人がいる

非常にレアなケースになるのですが、ピレスロイド系の成分にアレルギー反応を示す人がいます。
その場合、じんましんが出たり、息が出来なくなったりといったアナフィラキシー症状が出る場合があります。

ですが、KINCHOによると、そのような問い合わせは今までに一度もないということでしたので、
非常に稀なケースなようです。

ですので、アレルギーについては特に気にする必要はないでしょう。

まとめ

ゴキジェットプロの主成分はピレスロイド系の成分で、
ゴキブリなどの虫にとっては猛毒ですが、人間は分解する酵素を持っているため、
ピレスロイドについては特に害はありません。
ただし、多量に吸い込むあるいは飲んだりすると害はあると思いますが。

ゴキジェットプロの成分には灯油が含まれていますので、
多量に吸い込んだりすると中毒を起こす可能性がありますので、
故意に吸い込むなどの行為は絶対にしないでください。

多少、霧を吸い込んだとしても特に害はありませんので、
そこまで心配する必要はありません。

ただし、たまにピレスロイド系の成分に敏感な人がおり、
その場合、上記で記したような症状が出る場合があります。
ですが、その症状は一時的なものですので、こちらもあまり心配する必要はありません。

スポンサーリンク