アース製薬から出ているブラックキャップはいわゆる毒餌タイプの駆除剤で、
ゴキブリが食べると死に至るだけでなく、食べたゴキブリが巣に戻り糞をすると、
ゴキブリの習性で他のゴキブリが糞を食べ、他のゴキブリまで駆除できるという商品ですが、
洗面所の場合どこに置くのが効果的なのでしょうか?
こちらではブラックキャップと洗面所について紹介致します。
目次
ブラックキャップの置き場所!洗面所はどこに置くのが効果的?
ゴキブリの好む場所を述べると、暗くて湿気のある場所を好みます。
洗面所だとそういった場所としてあげられるのが、
- 洗濯機の下や裏側
- 洗面台の下などの収納スペース
- 洗面台の隙間
- 洗濯機の排水口付近
- 洗面所の四隅
このような場所に設置していると問題はないでしょう。
ゴキブリはどこから侵入するの?
洗面所には洗濯機を置くスペースがあることが多く、
その場合、排水口があると思いますが、その排水口から侵入してくるケースが多いです。
他に、洗面所とお風呂場が隣接している場合、お風呂場からの侵入も考えられます。
ブラックキャップの効果を上げるためには?
ブラックキャップの効果を上げるためには餌をブラックキャップのみにすることが大切です。
洗面所の場合、濡れた髪の毛をドライヤーで乾かしたりしますので、
当然床に髪の毛が落ちます。
髪の毛やフケなどはゴキブリにとって立派な餌となりますので、
こまめに掃除するようにしましょう。
また、排水口にも髪の毛はよく詰まっていますので、こちらもあわせて掃除するようにしましょう。
他に餌がなければ、ゴキブリはブラックキャップに集中しますので、
効果的にゴキブリを駆除することができます。
ブラックキャップを設置するとゴキブリを寄せ付けないか?
ブラックキャップを設置するとゴキブリを外などから寄せ付けるんじゃないかと
心配される方がいますが、それはありません。
というのも、ゴキブリの嗅覚は鈍いため近くの物しかかぎ分けることが出来ませんし、
ブラックキャップ自体も1~2m程度しかにおいを発しませんので、ゴキブリがいろんなところから寄ってくるということはないのです。
ですので、ブラックキャップはできるだけ、ゴキブリが通る場所やたまる場所に設置すると効果的です。
まとめ
洗面所は湿気が溜りやすく、暗い場所もありますし、排水口から侵入することが多いため、
意外にもゴキブリが出やすい場所になっています。
また、髪の毛やフケなども落ちていることにより、
これがゴキブリの餌になりますので、ゴキブリにしてみれば心地よい場所になります。
ですので、こまめに掃除することとこまめに換気することを心がけてください。
その上でブラックキャップをゴキブリが通る場所に設置することをお勧めします。