マクドナルドより12/8から新発売のビーフシチューパイ。
単品で180円で購入できるのもお手頃価格ですね。
ではビーフシチューパイのカロリーはどれくらいあるのでしょうか?
また、他のパイのカロリーも見ていきます。
ビーフシチューパイのカロリーは?
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1468233842192355328
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1468369738996883461
ビーフシチューパイのカロリーは、ずばり257Kcal。
このカロリーがどれくらいかというと、
うどん1人前程度、ご飯茶碗に軽く1杯程度(150g)、
4枚切りの食パン1枚程度、バナナ3本程度、
のカロリーと同じくらいになります。
ハンバーガーとセットで頼むと、
カロリーは、ハンバーガーが256kcalですので、
合わせて513kcalとなります。
コーラも付けてみると、Mサイズで140kcalあるので、
合計653kcalとなります。
女性のランチの場合ですと、ちょうど良いカロリーになるかと思います。
他のパイのカロリーは?
- ホットアップルパイ 211kcal
- 三角チョコパイ 343kcal
- クリームブリュレパイ 287kcal
- ずるいチョコいちごパイ 261kcal
- 大人のクリームパイスイートフロマージュ 297kcal
- 大人のクリームパイベルギーショコラ 304kcal
- ベーコンポテトパイ 238kcal
このようになっております。
これを見てみると、スイーツ系のパイはカロリーが高めになっていますね。
コンビニのスイーツで例えると、台湾カステラが300kcalを越えていましたし、
ロールケーキのようなものも300kcalを越えていました。
250kcal程度のものはカップに入っているスイーツはだいたいこのくらいのカロリーに収まっていますので、
マクドナルドのパイは、コンビニのスイーツ感覚で食べられる感じですね。
ビーフシチューパイは激アツ?
ビーフシチューパイは激アツなので、食べる時にやけどをしないように注意が必要です。
でも、あつあつなのが美味しいんですよね。
明日はマックのビーフシチューパイ…………めちゃくちゃたのしみ…………激アツ……………………
— ぽんず (@anzu_cot2) December 7, 2021
ビーフシチューパイおいしそうだけど中身激アツそう
— らいあー (@Liar_9z) December 2, 2021
寒い冬にあつあつのビーフシチューパイ。これはもう買いでしょう。
それに加えてグラコロバーガーなんて言うのも良いですね。
両方あつあつなので、身体が一気に温まりそう。
まとめ
ビーフシチューパイのカロリーは257kcalと
ハンバーガー程度のカロリーですので、
トリハミチバーガーみたいな大きなハンバーガーとセットで頼まない限りは、
カロリーを気にする必要はないかと思います。
ビーフシチューパイを2つ頼んでもいいですし、
ハンバーガーにドリンクを付けて頼むとちょうど良いランチになるかと思います。
もちろんディナーとしても良いと思います。
パイはサイドメニューですので、カロリー的にはちょうど良いカロリーなんじゃないかなと思います。
そんなビーフシチューパイは12/8(水)より販売開始です。