マクドナルドの濃厚白ダブチのカロリーが気になったので、
実際に購入して調べて見ました。

スポンサーリンク

濃厚白ダブチ単品のカロリーはどれくらい?

濃厚白ダブチ単品

濃厚白ダブチ単品のカロリー(エネルギー)は、
公式サイトによると、507kcalとなっています。

このカロリーは、ポテトチップスうす塩(90g)と同じくらいのカロリーになります。
また、メーカーによって異なりますが、メロンパン一つくらいのカロリーになります。

マクドナルドのハンバーガー単品のカロリーが256kcalなので、
ハンバーガー2個分というところですね。

ちなみにチーズバーガーのカロリーは307kcalとなっております。

濃厚白ダブチセットのカロリーはどれくらい?

濃厚白ダブチセット

では、次に濃厚白ダブチセットのカロリーについて見ていきましょう。
セット内容は、濃厚白ダブチにフライドポテトM、そしてドリンクとなっています。
こちらではコーラを選択することにします。

  • 濃厚白ダブチ 507kcal
  • フライドポテトM 410kcal
  • コーラM 140kcal

合計するとカロリーは1057kcalになります。
このカロリーはペヤングの超大盛りと同じくらいのカロリーになります。
また、UFOなら通常の大きさの物2個分のカロリーになります。

白いご飯になおすと、2合分弱のカロリーと同じくらい、
お店で注文するカツカレーのカロリーより少し足りないくらいのカロリーとなります。

こう考えると結構なカロリーですね。

濃厚辛ダブチ単品のカロリーはどれくらい?

濃厚辛ダブチ単品のカロリーは濃厚白ダブチよりも少しカロリーが低く、
458kcalあります。

白ダブチと比べるとおよそ50kcal少ない形になります。
50kcalというと、大きさにもよりますが、バナナ半分程度のカロリーになります。

濃厚辛ダブチセットのカロリーはどれくらい?

濃厚辛ダブチセットのカロリーは、濃厚白ダブチセットで紹介したカロリーから
49kcal引けば良いので、1008kcalとなります。

セットにすると結構なカロリーになってしまいます。

スポンサーリンク

濃厚白ダブチ単品だけでは物足りない?

濃厚白ダブチを食べましたが、正直これだけでは物足りないと感じました。
私は身長165cm、体重50kgの男性(40代)で、大食いではないです。

昼ご飯として食べましたが、私の場合ですと昼ご飯に800~900kcalは摂りたいので、
単品だけだと物足りず、セットにして満腹感が得られたという感じでした。

これは、人によっても異なるのでなんともいえないですが、
参考にはなるかと思います。

ちなみに、成人男性が一日に必要なカロリーは一般的な数値にはなりますが、
18~69歳で2400~3000kcal必要とされています。

成人女性の場合で18~69歳では2200kcal±200kcalとされております。

これが70歳以上になると1400~2200kcal程度となります。

子供の場合は6~9歳で1400~2000kcal。
10~11歳で2200kcal±200kcalとなっております。
参照:農林水産省

ですので、年齢性別でも異なるため、物足りないかどうかは人それぞれとなってきますが、
一般的に成人男性の場合濃厚白ダブチセットは1000kcalを越えていますので、
ちょうど良い量となるでしょう。

女性の場合は、セットだと少し多いかなという感じです。
また、高齢者や子供の場合は明らかに多いですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
濃厚白ダブチはチーズが入っている分カロリーが高くなり、
単品では507kcal。セットにすると1057kcalとなります。

濃厚辛ダブチの方が少しだけですがカロリーは低いですが、
それでもセットにするとやはり1000kcalを越えてくるため、
体重を気にされている場合でしたら、セットにはせずに単品を頼んだり、
セットにしたとしてもフライドポテトは頼まない、
ジュースは砂糖の入っていない物にするなど注意する必要はありそうです。

スポンサーリンク